
先日、伊達市にある善光寺自然公園に行って来ました。
こちらで桜を撮影するのは3年ぶりです。
出来れば今月の中旬頃に来たかったですが、
たまたまこちら方面に用事があったので、
お天気も良かった事もあり寄ってみました。
全体的な開花状況は5月1日時点で、五分咲きといった感じでしょうか。
一部では満開のもありましたが、垂れ桜などはまだ固い蕾でした。
あと10日ほどしたら桜の他にも色んな花が咲き、色とりどりで、
まさに百花繚乱になるのではないでしょうか。
私も出来ればまた行きたいところですが、さすがに伊達市はちょっと遠いので、
そう何度も行くわけにはいかず。。(;^_^A
それでも先日の撮影ではなかなか良い映像が撮れたと思います。
満開になっている木の下で、
じっくりと可愛らしい桜の花びらを堪能しましたよ。
平日でしたがGWの谷間だからか、たくさんの人が訪れていました。
私が訪れた10時半頃にはまばらだったですが、
1時間ほどしたら続々と車が入って来ました。
そろそろ私の撮影も終わり頃だったので、
混雑する前に退出出来たのは良かったです。
やはり平日でもGW最中は混みますね。
お天気が良かったからなおさらだったかも。

これから善光寺自然公園へ出向かれる方は、
少し待って中旬頃に行かれた方が良いと思います。
残りの桜が満開になり、他に水仙やツツジなども咲いて、
まさに桃源郷のような雰囲気を味わえますよ。