プチ凹み。

私のYouTube動画の登録者様がお一人減ってしまいました。
ちょっと凹んでおります。(^^;
もともととても少ない登録者数なので、
お一人でも解除されると管理者としてはキツいですね~。

でもこればかりは致し方ない事ですし、今日一日ちょっと落ち込みましたが、
また気を取り直して明日から頑張ります。

ただ、メインである動画の撮影にまだ出かけられないのがつらいところですね。
今年の春はほんとに遅くて、道路の雪は解けたものの、
あちこちの道端には泥と一緒になった雪の塊りが数多く見られます。
草花もまだまだ生えてきてくれません。

YouTubeの方で動画遅延のお知らせをしましたが、
画像フォルダを漁って以前に撮った未使用の写真などを使い、
短めのスライドショー的な動画をちょこちょことアップしております。

本格的な撮影に出られるまでは、
こうしたプチ動画でも更新していければいいなと思っている次第です。

心にぽっかりと。

私は「ダイの大冒険」という漫画が大好きで、
一昨年から始まった令和版アニメもサブスクで毎週欠かさず見ておりました。
ストーリーも佳境に入り、いよいよ次週は作品中で一番とも言える見せ場がある回だったのですが、
何とまさかの放送休止というお知らせが。。

公式発表によると、何やら第三者からの不正アクセスがあり、
そのため約1ヶ月ほど放送を見送るとの事です。
ダイの大冒険だけでなく、ワンピースやプリキュアなども休止という事ですから、
事態は結構深刻なのでしょうか。

不正アクセスというのはいわゆるサイバー攻撃の事だと思いますが、
いくつかの人気アニメが放送休止に追い込まれるとは、いったいどういう状況なのか、
私のような一般人には全く分かりません。

犯人は何が目的なのでしょう。
目的が何であれ、卑怯な犯罪である事には変わりがないです。
アニメを楽しみにしている何の罪もない人々の心を踏みにじるのは、本当にやめてもらいたいですね。

おかげで私の脳裏には、30年前にいきなり打ち切りになった
平成版ダイの大冒険アニメの想い出が蘇ってしまいました。(^_^;)
あの時もストーリーがこれから盛り上がっていくという所だったので、喪失感が半端なかったです。

ダイの大冒険ファンの人々は、きっと私と同じ既視感を抱いた方がたくさんいたのではないかと想像しております。
もうあんな喪失感は二度と味わいたくないですね。

何にせよ、東映アニメーションさんの被害が最小で済み、
ダイの大冒険のアニメが無事再開出来る事を祈っております。

次回のストーリーを心から楽しみにしています。

仕様が変わったので。

先週無事に格安スマホに乗り換えて、
アプリなどをいろいろといじったりして遊んでおります。

しかしこんなにいろんな機能って、本当に必要でしょうか?
私が歳だから使いこなせないというのもあるかもですが、
何だかいいように振り回されている感が否めないですね。(^_^;)
まあ、アプリなどは自分が使わないものを削除すればいいだけなので、
別に構わないと言えばそれまでなのですが。

あと、今まで使っていたキャリアメールが格安スマホではもう使えなくなったため、
フリーメールオンリーになりました。
実はこの日記はそれまで携帯のキャリアメールで書いて、一度フリーメールに送り、
それをコピペして日記サイトに貼り付けるという、荒業をやっておりました。笑
携帯から直接日記に貼り付けるという便利技は、私の携帯が古過ぎて出来なかったのです。

そんなわけでスマホになった今、フリーメールの下書きにこれを書いております。
仕様に慣れるまで少したどたどしくて時間がかかりますが、そのうち慣れるでしょう。

それにしてもやはり、小さな文字を打つのはたとえどんな機種になっても目が疲れるものですね。
フォントを最大限にすればいいのかもですが、
それはそれで前後の文脈が見えなくなって不便になる気が。。

時代の流れからどんどん取り残されていく、
年配者の悲哀を感じずにいられない午後のひとときでした。(笑)

三寒四温。

ようやく少し暖かくなって来たと思っていた昨今ですが、今朝また雪が降ってしまいました。
やはり今年は雪が多いようです。
今週はどこにも撮影に行けず、動画ネタも切れてしまったため、
とうとう本日Youtubeに「動画遅延について」というお知らせ動画をアップしてしまいました。(^_^;)

出来る事なら、あまりこういうお知らせはしたくないものですが。。
でもまあ、こればかりは仕方ないですね。

今日自分のYouTubeにログインしたところ、登録者様が1人増えていました。
登録下さる方が増えたのは久々で、とっても嬉しいです。ありがとうございました。
少しずつですが、こうしてせっかく登録して下さる方がいらっしゃる中、
更新が遅延するのはとても不本意で悔しいものです。

ですが気持ちだけは滞る事なく、これからも良い動画を作っていくべく、
モチベーションを上げていきたいですね。
来週にはきっと雪解けが進んで、景色も良くなってくると思います。
春の陽の光をたくさん浴びて、撮影に臨んできたいと思っております。

しんしんと降る。

先日新しく購入したスマホが届き、操作やら何やらを覚えるのに時間を取られ、
日記を書くのがすっかり遅くなってしまいました。

家にはパソコンやタブレットがあるのですが、
今まで携帯はガラケーで簡単な機能しか使っていませんでした。
なので新たにスマホを持つとなると、操作が多くて大変に感じてしまいますね。
文字も小さくて私の目にはつらい(^^;)

でもまあ、やはりアプリがたくさん使えるスマホは便利です。
出かけた先で道に迷っても地図検索が簡単に出来るのが助かりますね。

スマホが届いたので早速格安スマホに申し込むため、
近くのコンビニまで手続きに行きましたが、何と今日は朝から大雪でした。(T▽T)

地元では春が近づくと湿った雪がよく降ります。
まあ例年の事なので仕方ないのですが。

とりあえず早く乗り換えの手続きは済ませたいので、
歩道の雪を掻き分けながらコンビニに行って来ました。
せっかく昨日までは雪解けも順調に進んでいたのになぁと思いながら。。

雪模様が続くため、今週は動画ネタの撮影が出来なさそうです。
お天気が良ければ近間ででもと思っていましたが、それも難しそう。

ところで、こんな大雪でも名残り雪と呼ぶのでしょうか。。?(笑)

悩んだ挙げ句。

先日、機種とプランの変更をするために携帯ショップへ行きました。

店員さんに希望を伝え、いろいろなプランを提示してもらいましたが、
結局その場では決められませんでした。

家族ともいろいろ相談し家計なども考えた末に、最終的に格安スマホに乗り換える事に決めました。

というのも、私はもともとスマホを持っておらず、同じガラケーを11年も使い続けております。
それも最低プランで。(^^;)
今回の機種変も今月で3Gが終わるからとの事で、必要に迫られ仕方なくせざるを得なく。。

携帯自体、もう私的にはいらないくらいなのですが、
ちょくちょく遠出をする身でもありますし、
やはり何かしらの連絡手段は持っていなければなりませんね。

そんなわけで家族に勧められたのは月々の使用料金が700円ほどの格安プランでした。
しかし端末代やらオプションやらで、初回は結構かかりそうです。

予想していたとはいえ、なかなかに痛い出費ですね。(苦笑

地元の名所へ。

昨日、携帯の機種変更に行く傍らに、地元のフォトスポットへ出かけて撮影して来ました。
市民の憩いの場にもなっている大きな池で、昨年も同じ時期に訪れたのですが、
今回は駐車場に着いたとたん、あまりの雪の多さにビックリ仰天しました。(笑)

ちょっと歩くのに苦労したほどです。
確か去年はこんなに雪はなかったはずですが。。(^_^;)

でもお天気は良かったので、足元を雪に取られながらもゆっくりと池の周りを一周して
久々にたくさん写真と動画を撮りましたよ。
鴨やカモメがたくさんいたので、彼らにもフレームに収まってもらいました。

ただ今週はちょっと忙しいため、いつものように土曜日にはYouTubeの更新が出来なさそうです。

YouTubeを始めてから元旦以外は必ず毎土曜日に更新していたので、
自分的にちょっと悔しいですが。。
まあどうしても外せない所用なので致し方ないですね。

来週には必ず更新出来るよう頑張りたいところです。

希望を見据えて。

3月に入り、日に日に気温が上がってきて気持ちもホッと緩むようになりました。
暖かくなって何が一番助かるかって、やはり光熱費ですね。(笑)
電気ストーブをつける時間が短くなったおかげで、
電気料金がかなり低く抑えられるようになって助かります。

とはいえ北国の春はまだまだ先で、道路にはたんまり雪が残っております。
新緑の草木に会えるのは来月の終わりくらいでしょうか。
もうしばらくの辛抱ですね。

それにしても困ったのはYouTubeに上げる動画ネタです。
手持ちがスッカラカンになってしまいました。(^_^;)

いろいろな事情が重なり、なかなか撮影に出かけられないのがツラいですね。
苦渋の策で少しの間YouTube更新を休まなければならないかもです。

まあもともとコンセプトが気軽なお散歩動画なので、
片意地張らずにどこか地元の良さげなスポットでも探してみようかなとも考えております。

春の声。

3月になりました。

私の地元はまだまだ寒い日が続いていますが、
それでも日照時間が長くなったので助かります。
道端や駐車場の雪もどんどん解けていっています。

解けた雪が乾き、ポカポカな春と呼べる日まではもう少しかかりますね。
早くあちこちに撮影に出かけられるくらいの季節になってほしいものです。

昨今の世界情勢を反映してか、日本でも物価が上がってきて何だかな~という感じですね。
食料品などは日々工夫してやり過ごせなくもないのですが、
私の場合、ガソリン価格が上がるのがほんとに痛いです。
これからの時期は撮影のために結構遠出をする事が多くなりますし。

まあ動画撮影は趣味だから、どうしてもやらなければならないというものでもないですが、
それでもそれを取り上げられるのはつらいものです。

好きな事を好きな時に出来る世の中に、早くなってほしいと願うばかりです。