やってしまいました。(笑)

先週、今金町で撮影したピリカ遺跡とピリカダムのムービーを
うっかり手違いで消去してしまいました。(^^;

ビデオカメラからPCにすでに移したものと思い込んで、
カメラをフォーマットしてしまったです。
実はまだデータをPCには取り込んでいなかったんですね。
寝起きのボーッとした頭で色々やっていて失敗してしまいました。ショック。。

幸い静止画の方は早々にPCに取り込んでいたので、
何とか全部失わなくて済みましたが、
せっかく普段は行けない遠くの街まで行って、
一生懸命撮影したムービーだったので、消えてしまって本当にガッカリです。(;;)

でももう戻らないものをいくら嘆いても仕方ないですね。。
ピリカ遺跡のYouTube動画は静止画のみでスライドショー的に作るしかありません。
写真だけでも頑張って良い動画にしたいと思います。

さて本日は綺麗な秋空が広がっていますので、
2時間ほど走って、とあるダムを撮影しに行こうと思っております。
割とよく行くスポット周辺にあるダムですが、なぜかこれまで見落としておりました。

この3年で結構たくさんのフォトスポットに行ったつもりですが、
意外とまだまだ行けてない場所も多いですね。
もっとアンテナを研ぎ澄まして、素敵なフォトジェニックを探していきたいです。

熊とニアミス(?)。

先週、帰省していた身内のFちゃんと三笠市の博物館に行った時のお話です。

ひとしきり博物館内でたくさんの展示物を見学した後、
館の裏にあるジオパークを散策する事にしました。

古代の地層などがそのままの状態で残されており、自然豊かで静かなスポットなので、
散策する人々も多いようです。

私とFちゃんも、地面に割れて散らばったたくさんの胡桃の殻など眺めながら、
のんびりと歩いていました。

すると私達の少し前を歩いていた3人の女性グループが、小走りで慌てて道を戻って来ます。

聞くと、進行方向に大きなヒグマがいたそうで。(^_^;)
彼女達は2、3メートル先のそのヒグマを目視した後、
踵を返して戻って来ながら、少し遅れて歩いて来る私達に
ゼスチャーや大声でヒグマ存在を知らせてくれたのでした。

まさかこんな人がよく通る場所にまで熊が現れるとは思わず、
私もビックリ仰天です。(^^;)
先の女性達と一緒に私とFちゃんも後ろを気にしながら、速やかに踵を返しました。

そういえば散策してる途中で、前の方の草むらの背の高い草が大きく揺れたのを見たのですが、
もしかしたらあれも熊さんだったかも知れません。
道に不自然なほどたくさん落ちていた胡桃の殻はもしや。。(;^_^A

いずれにしても近年はヒグマの出没が多いですね。

先の女性グループがいなかったら、私とFちゃんが熊と遭遇したと思います。
万が一のヒグマ遭遇時の対処法はネット等で見て知ってはいますが、
いざその時になって冷静でいられるかはわからないですからね。( ;∀;)

とにもかくにも、この度は誰も熊被害に遭わなくて良かったです。
私はこのあとしばらくは心臓がバクバクでした。(^_^;)

様々な要因で近年の北海道はヒグマが増えて来ております。
森林だけでなく、普通の散策路でも万全の注意を払われる事をお勧めします。

石器時代。

昨日、今金町にあるピリカ遺跡に行って来ました。
片道ゆっくり走って4時間ほどかかりましたが、
やはりどんな場所でも遺跡は行っておいて悔いはないです。

ピリカ遺跡も小さいながら充実した施設でしたよ。
石器時代がメインのため、展示はほとんど石で作られたものですが、
縄文以前の先人の生き様が垣間見えて興味深いです。

土器や土偶のようなキャッチー(?)な展示はないですが、
鋭く研磨された矢じりを眺めながら、
縄文時代よりさらに以前のご先祖様方の暮らしに思いを馳せるのも良いかと思います。

遺跡を見学した後に、すぐ隣にあるピリカ湖とピリカダムも撮影したのですが、
空模様が芳しくなく今いち綺麗な映像が撮れず残念。
天気予報では晴れる予想だったのに~。( ;∀;) 

でもまあ、こればかりは仕方ないです。
せっかく遠くのフォトスポットまで来た事ですし、
青空じゃなくても頑張って良い動画にしようと思います。

地元の苫小牧から伊達~豊浦~長万部~今金となかなかの長旅でした。
この方面の農作物は土地が良いからかとても美味しいので、
今回も何ヵ所かの直売所に寄りましたよ。

しかし伊達の道の駅は開店直後からすごい混みようでビックリ!平日なのに。(;^_^A
やはり皆さん、美味しい野菜が目当てなんですね~。(笑)

混んではいましたが開店間もなかったこともあり、
欲しかった野菜や果物はしっかりゲット出来ました。
これは遠出の醍醐味ですね。(^_^)v

でも今年は猛暑の影響でダメになった作物も多いそうで。
そういえば私の好きなブランドのトウモロコシも何気に数が少なかったような。。

来年はたくさん出回るといいな~。
やっぱ豊穣祈願のおまじないとかやった方が良いでしょうか。(。-人-。)

秋だというのに。

確かに9月も後半になると気温はぐっと下がってくるはずですが、
今年はずいぶんと暖かいです。
地元はまだ夏のような暑さでビックリしてしまいます。(^_^;)

この高温のせいで農作物が駄目になった話も聞きますので、
やはり何事も過ぎたるは及ばざるが如しですね。

さて我が家では帰省していた身内が無事離郷して、いつも通りの日常を過ごしております。
Fちゃん(身内)とはもっと行きたかった場所がありましたが、
何せお天気が不安定だったため、予定の半分くらいは変更せざるを得ませんでした。

石狩ハマナスの丘公園やゆにガーデン、樽前山初心者コースなどは、
また次の機会にとなりました。
次回は良い天気に恵まれると良いのですが。

私はと言えば、今週中にちょっと遠くのややマイナーな遺跡へ撮影に行く予定です。
今週は少し忙しくなるため、その前に行ける所は行っておこうかなと。

距離的には、私が行くスポットの中でもトップに入るくらいの長距離コースですが、
遠い場所は寒くなる前に行っておきたいですし。

Fちゃんがいれば一緒に行けたのですが、日程が合わず残念でした。(´・ω・`)

そう言えば、上富良野町のお花畑も行きたいなあ。
富良野方面はラベンダーが有名ですが、秋に咲く花もすごく綺麗ですし、
人もそれほど多くないので、ゆっくり観光するのに最適ですよ。(^^)d

祭りのあと。

約一週間ほどの滞在を終え、無事身内は離郷して行きました。
今回は青森一泊旅行もあったため、なかなかにハードスケジュールだったかな。(^_^;)

でも私一人ではあまり行かないようなスポットにも行けたのはラッキーでした。
有名観光地などは混雑を予想して、一人だとあえて撮影には行かないですからね~。(笑)

羊ヶ丘展望台は案の定観光客の人でいっぱいでしたし、
Fちゃん(身内)が行こうと言わなければ撮影場所としてチョイスしてませんでした。

でもどんな場所でも行っておいて損はないです。
どのようなスポットにも良い切り取りのシーンがありますしね。

今回Fちゃんと回った日程は、悪天候で変更せざるを得なかった場所もありましたが、
概ね楽しい時間を過ごせたと思います。
雨で3ヶ所ほど行けなかったので、それはまた来年にでもリベンジしようかなと。

身内のFちゃんはあちこち行くのはもちろん、美味しいものも大好きなので、
今回も一緒に現地の名産品をたくさん食べました。( *´艸`)
行く先々で美味しいものを食べられて、毎日がお祭り気分でした。

Fちゃんが離郷した後の今日はまさに祭りのあと。
食べ過ぎのお腹をさすりながら、
楽しかった日々に思いを馳せてゴロゴロと横になっております。(笑)

定番ポーズ。

先週の青森旅行で出来た靴ずれもすっかり治り、
ここ数日は帰省している身内と一緒にあちこち出かけ回っております。

せっかくなのでカメラ持参で効率良く撮影もこなしたいところですが、
あいにく天気が全く芳しくありません。(^_^;)

雨が降らないだけまだ良いのですが、予定していた公園やお花畑はやめにして、
身内との買い物ドライブになりそうです。

それでも土曜日に訪問した羊ヶ丘展望台では、予報に反して青空が広がり、
綺麗な景色がたくさん撮れましたよ。(^_^)v

有名なクラーク博士像のある羊ヶ丘展望台は、案の定早くからたくさんの観光客の人々で溢れていました。
皆さん、クラーク博士像の前で例のポーズをしてカメラに写っておられましたよ。
もはやあのポージングはあのスポットの風物詩ですね。(笑)

観光スポットとしては、さほど広い場所ではないので、
私もひとしきりクラーク博士像やのんびり草を食む羊さん達、
展望台から臨む札幌の町並みなどを撮影して帰途に着きました。

人目を気にして嫌がるFちゃん(身内)に、
クラーク博士のポーズを無理やりお願いして写真を撮った次第です。(笑)

(↑の写真には写っていませんがw)

明日から3日間、Fちゃんが離郷するまでいろいろなフォトスポットを巡る予定ですが、
せめて少しでもお天気が回復してほしいものです。

お城と遺跡のかの地へ。

9月5日と6日の2日間、かねてから待望の青森へ一泊旅行して来ました。 

縄文で有名な三内丸山遺跡を訪ねるのが一番の目的だったのですが、
同行者のF ちゃん(家族)があちこち行きたい人なので(^_^;)、
とりあえず限られた時間内でいろいろ寄ってみました。

移動がやや大変でしたが、やはり旅先でいろんな場所に寄るのは楽しいです。
今回は三内丸山遺跡の他に弘前城と隣接の藤田記念庭園、青森の港なども行きました。

歩き移動が多かったせいか、靴が安物だったからか分かりませんが、(;^_^A
結構な靴ずれが出来てしまい、ホテルで応急処置はしましたが、
家に帰るまでの間ずっと痛くて大変でした。

撮影で普段歩き回っているつもりでも、移動は車ですし、
自分で思うより歩いてないのかも知れませんね。(笑)

それでも今回の青森旅行、予想以上に楽しくて充実した旅でした。

計画していた工程を全部満足に終え、時間にも余裕があったので、
思った以上にたくさんのスポットに寄りましたよ。

お天気も予報を外して雨は降りませんでした。
メインの三内丸山遺跡に行く日、雲っていたので写真写りは今ひとつでしたが、
雲が気温が上がるのを防いでくれたおかげで、歩き回るのが辛くなかったです。
(2日間とも青森は夏日の気温でした)

見所スポットもたくさんありますし、食べ物も美味しいし、
青森は我が北海道に負けず劣らず魅力的な観光地だと思います。(^_^)v

一泊二日ではまだまだ足りないので、機会があればまた青森へ旅したいな~。( *´艸`)

夏の終わりの思い出。

例年ならば秋の気配を感じるこの頃のはずですが、
先月から続く異様な暑さのせいで、秋らしさが全然感じませんね。(^_^;)
やたらと雨も多くてジメジメしてますし。

それでも夕べは近所の草むらからコオロギか鈴虫らしき鳴き声が聞こえました。
やはり季節はちゃんと進んでいるようです。

秋の夜の虫の声は、本当に風情を感じるものですね。 
特に鈴虫は、以前2度ほど飼って以来、我が家では特に愛着を覚える存在です。

飼ったと言っても、2回とも鈴虫の方から我が家に迷い込んで来たため、
やむを得ず家人が捕まえて、虫かごに入れ面倒を見ていたのですが。(笑)

鈴虫は基本、雑食なので結構飼いやすい生き物だと思います。
水と餌を絶やさないようにして、清潔な環境を整えてやれば、そこそこ長生きします。

寿命が尽きるまではずっと、虫かごの中で鳴き続けるので、
人間にとってはなかなかの癒し効果があるのではないでしょうか。 

でも犬猫と違い、ペットとしてはあまり人気がないですね。(笑)

我が家で飼った2匹目の鈴虫は何と半年も生きてました。
彼らの生態からして、これはかなり長生きだと思います。
最後の方は傷んでボロボロになった羽で、それでも一生懸命鳴いていた姿が印象的でした。
そのくらいになると、もう音もすっかりかすれていましたが。。

ああいう生き物は寿命が尽きるその時まで、自分のやるべき事を果たそうとしますね。
もう8年ほど前の鈴虫との邂逅ですが、
今も我が家のほっこりエピソードとして語られます。

たかだか数センチの小さな生き物でも、忘れられない大切な出会いでした。

とはいえ、面倒を見ていたのは私ではなく家人だけでしたけど。(^^)ゞ