お城と遺跡のかの地へ。

9月5日と6日の2日間、かねてから待望の青森へ一泊旅行して来ました。 

縄文で有名な三内丸山遺跡を訪ねるのが一番の目的だったのですが、
同行者のF ちゃん(家族)があちこち行きたい人なので(^_^;)、
とりあえず限られた時間内でいろいろ寄ってみました。

移動がやや大変でしたが、やはり旅先でいろんな場所に寄るのは楽しいです。
今回は三内丸山遺跡の他に弘前城と隣接の藤田記念庭園、青森の港なども行きました。

歩き移動が多かったせいか、靴が安物だったからか分かりませんが、(;^_^A
結構な靴ずれが出来てしまい、ホテルで応急処置はしましたが、
家に帰るまでの間ずっと痛くて大変でした。

撮影で普段歩き回っているつもりでも、移動は車ですし、
自分で思うより歩いてないのかも知れませんね。(笑)

それでも今回の青森旅行、予想以上に楽しくて充実した旅でした。

計画していた工程を全部満足に終え、時間にも余裕があったので、
思った以上にたくさんのスポットに寄りましたよ。

お天気も予報を外して雨は降りませんでした。
メインの三内丸山遺跡に行く日、雲っていたので写真写りは今ひとつでしたが、
雲が気温が上がるのを防いでくれたおかげで、歩き回るのが辛くなかったです。
(2日間とも青森は夏日の気温でした)

見所スポットもたくさんありますし、食べ物も美味しいし、
青森は我が北海道に負けず劣らず魅力的な観光地だと思います。(^_^)v

一泊二日ではまだまだ足りないので、機会があればまた青森へ旅したいな~。( *´艸`)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です