遅れて来た冬将軍。

ここ数日、地元は非常に寒い気温になっております。
2月中旬くらいまでの暖かさがまるで嘘のようですわ。(^_^;)

というか、この時期の気温としてはこの寒さが本来のものなのかと。。

でも寒い!
寒いのはつらい!( T∀T)

今年は出さないで済むかと思っていた電気ストーブ、
やはり背に腹は代えられないので、今晩あたり出そうかなと考えております。

ちなみに我が家は集中暖房が入っていて、冬の間は24時間部屋を暖めてくれますが、
あまり寒い日になると、その暖房だけでは凌ぎきれません。
建物が古いため、すきま風もひどいですし。(T_T)

それでやむを得ず電気ストーブを出すわけですが、
昨今の光熱費の高騰を思うと、
おいそれとストーブのスイッチを押す気になれないのが悲しいですね。(^_^;)

湯タンポや使い捨てカイロではすでに凌げず、
冬将軍に対抗する最終兵器であります電気ストーブ。

我が家を厳しい冬から守ってくれるありがたいアイテムではありますが、
来月の電気代だけが唯一の懸念でございます。( ;∀;)

あと一週間。

2月もとうとう残すところ一週間となってしまいましたね。
寒い日々が続いても、3月の声が聞こえてくると気分的に暖かくなるから不思議です。

ただこの時期、気温が上がると雪の降る日が増えるので、
道路がベチャベチャになってちょっと嫌ですね。(^_^;)
一年で一番車が汚れる時期ですわ。(笑)

さて私の撮影ドライブも、季節柄あまり遠くへも行けず、 
地元周辺でウロウロしながら良さげなフォトスポットを探す日々でございます。

冬の苫小牧は積雪量が少ないため、雪のせいで行けなくなるような場所はないのですが、
景色が代わり映えしなくて、今一つカメラを構える気にならないのがアレです。(^^;

冬の風景も素晴らしいものがたくさんあるのでしょうが、
自分がそれを上手く捉えて写真に納める自信がないのが悲しいですね。( T∀T)

でもまあ、そのうち春が来て草花もたくさん生えて来るでしょうから、
もう少しの辛抱と思いつつ待つ事にします。

今年は去年以上にたくさんのお花を撮りに行きたいですね。
季節のお花の画像を集めた動画を、
これからたくさん作っていきたいと考えている所存です。(^_^)v

オオワシに会いたくて。

昨日はお天気も良くとても暖かかったので、ウトナイ湖まで撮影に行って来ました。

運が良ければ貴重な野鳥なども見られる場所ですが、
いわゆる珍しい鳥にはそう簡単には会えないものですね。

私の最近の推し(?)はオオワシですが、ああいった大型の野鳥はなかなか見られないです。

ウトナイ湖で撮影されたオオワシやオジロワシの写真をブログなどで拝見したので、
もしかしたら私も会えるかもと思い、行ってみました。

上空に少し大きめで黒っぽい鳥が旋回していて、
ウトナイ湖でそんな場面に出くわした事がない私は大喜びでカメラを構えましたが、
帰宅して写真を良く調べたら、それはオオワシではなくトンビでした。(^_^;)

まぁトンビもビジュアルの素敵な野鳥ですし、近間で見れて嬉しいですが、
それほど珍しくはないかな。。(笑)

この日は気候も良かったからか、たくさんの野鳥カメラ勢が来ていたようです。
皆さん一眼レフに望遠レンズを構えて、湖の向こうや木々の間をズームしていました。

被写体をより美しく撮るにはやはりカメラのグレードは落とせないですよね。
私もいずれ余裕が出来たら、今より少し高めのカメラなぞ買いたいものです。

余裕かぁ。。

最近はそんな言葉が一層虚しく響いてしまう世の中でございますね。( T∀T)

春を待ちわびる。

今日の昼間に徒歩で近所のコンビニへ行きました。

歩道は雪が積もったままで、空気もまだまだ冷たいのですが、
陽の光は確実に暖かくなってきてますね。(^_^)
  
北海道の春はまだ遠いとはいえ、日照時間が長くなっていると思うだけで嬉しいです。
雪も消えるまであとひと月半くらいでしょうか。

まあ雪が消えたからと言って、その後いきなりすぐ青々とした草花が出てくるわけではないので、
本格的な春まではまだしばらく待たなければなのですが。(^_^;)

YouTubeで九州の方が今朝ご自宅のお庭を撮影された動画を拝見しましたが、
お庭はすでに色とりどりのお花がいっぱいでした。( T∀T)ウラヤマシイ。。

九州ほどの南になると、北海道より春が3ヶ月くらい早いのかも知れませんね。
もしかしたら冬なんてあってないようなものでしょうか。

お花も一年中見られるのかなあ。
だとしたら本当に羨ましい。。( T∀T)

でもまあ、文字通り隣の芝生を羨んでも仕方ないですね。(笑)
我が北海道も春夏は短いですが、寒い地域にしか咲かない綺麗な花もたくさんありますし。

今年も暖かくなったら、カメラを抱えてたくさんのお花に会いに行きたいです。
私のYouTube動画の中で、花の動画はあまり視聴回数が伸びませんが、
それでも自分が好きなので、これからもお花の画像を撮り続けていきますわ。(^_^)v

節分も過ぎて。

あっという間に2月になった印象です。
よく節分が年の変わり目と言いますが、今年は去年と大きく変わる事があるでしょうか。

世の中の動きを見ていると、ため息が出そうな出来事ばかりですが、
本当にいくらかでも良い方向に向かってほしいものですね。

さて地元はまだまだ冬の真っ最中ですが、
本州ではもう梅など咲き始めているそうで。

東京に住んでいる身内から先日送られた写真に、何種類かの綺麗な梅が写っておりました。

羨ましいなあ~( T∀T)

私はロウバイという梅に似た黄色い花が大好きなのですが、
多分北海道では自生していないのか、写真でしか見た事がありません。
ぜひ本物を見てみたいものです。

毎年思う事ですが、北海道ももう一月ほど冬が短ければほんとに良いのに。(^_^;)
まだあと2ヶ月は春の気配が感じられないと思うとガッカリしますね。

とはいえ、昨今の過ぎる時間の早さを思うと、
2ヶ月なんてのもあっという間に過ぎてしまうのかも知れませんが。(笑)