残暑に追想する日々。

先週から腰痛に苦しんでおりましたが、今日あたりだいぶ良くなってきました。
 
病院に行きたくないので何とか自分で治そうと、自宅でヨガやらストレッチなどに勤しみ、
あまりに痛みに耐えられない時は鎮痛剤を飲んだり、
サロンパスローションなどを腰に塗ったりしておりました。

若い頃は腰痛なんて無縁の人生だったんですけどね~。
最近じゃちょくちょくギックリやらかします。(^_^;) 
歳は取りたくないものですね。(笑)

さて、地元では厳しい暑さも過ぎ去り、
夕方には綺麗な夕焼けも見られるようになってきました。
昼間はまだ暑い時間帯もありますが、それもあっという間に終わる事でしょう。

薄着で歩けるのも9月の中頃くらいまでです。
温暖化のせいなのか、今年も結構長く夏の雰囲気を味わった印象です。

真夏の酷暑の時はつらくて、早く涼しくならないかと願っていましたが、
いざ夏の終わりが近づくと、何だか物寂しい気分になってしまいますね。

特に北海道は秋が短くすぐに寒い冬が来るので、
なおさら去りゆく夏を惜しむ気持ちが強くなってしまいます。

とはいえ9月になったら、秋の花がたくさん咲くスポットへ行って、
存分に写真を撮ろうと考えております。
過ぎ行く季節についつい感傷的になりがちですが、
巡り来る四季の美しさ、それを味わえる環境に感謝していかなければと、
しみじみ思う昨今でありました。

青いコキアと晩夏の花々。

先日、由仁町のゆにガーデンへお花の撮影に行って来ました。

ゆにガーデンさんは三年ぶりの訪問になります。
とはいえ入園料のかからない隣のショップへは直売野菜を買いにちょくちょく行ってましたが。

今くらいの夏の終わりのシーズンに訪問するのは初めてです。
日差しは強くて暑いですが、風が吹くと辺りの熱を拐ってくれてとっても爽やかでした。
季節が変わってゆく兆しを感じさせてくれるひとときでした。

今時期に見られるお花は、あまり種類は多くないかもと思っていましたが、
予想に反してたくさんのお花を見られましたよ。

真っ赤なサルビアがちょうど見頃でした。
ダリアはこれから満開になるようで、秋に向けての楽しみになりそうです。 
あと名前は分かりませんが、色とりどりの花がたくさん咲いていて、
まだまだガーデンは見応えがありそうでした。

中心エリアにたくさん植えられているコキアはまだ青々としていました。
9月の後半頃から赤く色づいていくらしいです。

9月からは入園料が少し上がるので、行かれる方は留意されて下さい。

私も赤く染まったコキアや満開のダリアを見に、秋になったらまた行きたいですが、
今年はもうゆにガーデンさんへは行けないかな~。

北海道は夏が過ぎるとあっという間に寒くなってくるし、 
今年の楽しい撮影ドライブも残すところあと数回と言ったところでしょうか。

晩夏が近づいて。

地元は厳しい暑さも過ぎ、朝夕は過ごしやすい気温になって来ました。
私は暑いのが苦手なので涼しくなってくれるのは本当に助かります。

まだしばらく高温の続く地域の皆様は、どうぞお体ご自愛下さいませ。

ところで、先日我が家に迷い込んで来た鈴虫君、なかなか鳴き始めないなぁと思ってたら、
なんとオスではなくメスだったのでした。(^_^;)

腹部のあたりをよく見たら、細い卵管がついているではないですか。
あまりに体が小さいため最初は分かりませんでした。

女の子ならいつまで経っても鳴かないですね~。(笑)

鈴虫の可愛い鳴き声が聞けないのはちょっと寂しいですが、
それでもせっかく我が家に来てくれた貴重な子なので、
責任持って最後まで飼おうと思っております。
とはいえ面倒見るのは私じゃなくて家人ですが。(笑)

さて、そろそろ世間のお盆休みも終わりなので、
今週あたりどこかへお花の撮影に行きたいですね。
今時期はどんな花が旬なのでしょうか。

色々とリサーチしてはみるものの、良さげなスポットはやはり有料の所が多く。(^^;
しかも昨今の物価高で入園料も上がっていたりして、なかなか厳しいです。

来月にはちょっと気合いを入れて上富良野方面へ撮影に行くつもりなので、
今月中はあまり遠くない場所にしたいかなと。 

北海道は花の時期も短いし、撮れるうちにたくさん写真を撮っておきたいですね。

9年ぶりの邂逅。

先ほど、開けていた窓から何と鈴虫が一匹入って来ました。

この時期はたまにこういった珍事が起こるんですよね。(^_^;)
実は鈴虫が我が家に闖入して来るのはこれで三度目です。

一度目は2014年、二度目は2015年でした。
二度とも虫好きの家人が虫かごに入れて飼っておりました。(笑)

今回も家人がそぉっと捕まえて、
9年ぶりに引っ張り出して来た虫かごの中に入れましたよ。
さっそく水とエサと寝床も用意してあげたみたいです。

今回の鈴虫君は成虫になって間もないのか、まだ飛来用の羽がついておりました。
飛来用の羽はそのうち取れて、鳴く用の羽だけになるそうです。

今日来た鈴虫君はどんな鳴き声を聞かせてくれるのかと、
ちょっと楽しみにしております。(笑)

2015年の時に飼っていた個体は冬越えして6ヶ月も生きてくれました。
厳しい自然界だと鈴虫はそれほど長生き出来ないそうなので、
今日来た彼も大事に飼って長生きしてほしいですね。

とはいえ世話をするのは私ではなくほとんど家人ですが。(笑)

とりあえず、明日の買い物リストに
鈴虫が好みそうな野菜などを書き加えようかなと思っております。(^_^)

大地の太陽。

昨日、砂川市の那須ファームさんというヒマワリの名所にお邪魔して撮影して来ました。

那須ファームさんは個人でヒマワリ畑を一般開放して下さってる農家さんで、
砂川市の公式ホームページでも紹介されていました。

広々とした敷地のお庭いっぱいに、びっしりと咲き誇るヒマワリの花は圧巻です。
個人のお宅周辺だからか見学に来る人はさほど多くなく、
写真を撮る身としてはゆったりマイペースで動けてとても助かりました。

多くないとは言っても、駐車場に入って来る車は途切れなく、
常時数台は停まっている感じです。
回転良く出入りするため、混雑する様子はありませんでした。

一昨年北竜町のひまわりの里に行った時は、
あまりに混雑していて空いている駐車場を見つけるのが大変でした。
あちらは敷地も広大ですが、人も膨大な数が来ますので、
混雑を避けたい身にはなかなかハードルが高いです。(^^;
もちろん数百万本のヒマワリが咲く様は素晴らしく、その景色は圧巻ですが。

那須ファームさんでは、土日祝日は分かりませんが、
平日なら充分ゆったりヒマワリ畑を回れるのではないでしょうか。
落ち着いて静かに写真を撮りたい人にお勧めのスポットです。

そして何と、畑のヒマワリを切って持ち帰って良いそうです。( ゚ェ゚)
ホームページに記載してありました。
その際はハサミを持参して下さいとの事でした。

お持ち帰りOKなんて聞くと、
私も可愛いヒマワリちゃんを一本くらい連れて帰りたい気持ちになりましたが(笑)、
狭い我が家には大きい花を置けるスペースがないので諦めました。
帰りの長い道のりで萎れてしまってもかわいそうですし。。

那須ファームさんではたくさん良いヒマワリの写真を撮りました。
後日動画にするのが楽しみです。(^_^)v 

私が行った日はヒマワリはちょうど満開になったばかりという感じでした。
あと一週間から10日くらいは見頃ではないでしょうか。

北竜町ひまわりの里も良いですが、こちらの那須ファームさんもお勧めです。
お天気の良い日にぜひ行かれてみて下さい。

湿気にまみれる夏。

ここのところ曇りが続いているためか、気温があまり上がらず過ごしやすいです。 

ただ湿気だけはなくなってくれないようで、相変わらず顔や体がベタベタしますね。(^_^;)
 
さて、日記も日が空いてしまいましたが、
私は先日、伊達市の善光寺にアジサイ撮影のリベンジに行って参りました。

7月の中旬に行った時はまだ満開ではなかったので、 
二週間ほどしたらちょうど見頃になるのでは?と思い、末頃に再チャレンジしたわけです。

しかし二週間はちょっと遅かったようで、
私が着いた日には枯れ始めている花が目立っていました。

花の見頃を予想するのは本当に難しいですね。(;∀; )

でも綺麗に咲いているところもまだあったので、しっかりとリベンジ撮影して来ました。
善光寺のアジサイ撮影は三年ぶりですし、頑張って良い動画にしようと思っております。 

今月は空知方面に一ヵ所撮影に行きたい場所があるのですが、
世の中はもうすぐお盆休みに入りますね。
私としては道路や撮影スポットが混雑する前に行きたいと思っておりますが、
週間天気予報を見ると、なかなか行きたい日に晴れマークがついてなかったりして
(o´・ω・`o)ショボーンです。

また快晴祈願のお祈りなぞしなければなりませんね。
まあ天気は直前に変わったりしますので、あまり気にせず予定を立てていく事にします。

私は空知地方の夏の景色がとっても好きなので、
毎年この時期にドライブ出来るのが楽しみです。(^_^)v

あちこちの道の駅で美味しいものを食べられるのもほんとに楽しみ楽しみ~♪