穴場の南富良野。

先日、南富良野町のかなやまダムとかなやま湖ラベンダー園へ行って撮影して来ました。
ちょうど世の中は夏休みシーズンでもあるし、
南富良野もたくさんの人で溢れ返っているかと思いましたが、
予想に反してさほど混雑はしていませんでした。 

おかげさまで、ゆったりと思う存分写真や動画を撮る事が出来て大満足です。 
めちゃくちゃ暑かったですが。。(^_^;)

この時期はやはり中富良野や美瑛方面の方が混むのかもです。
実際、帰りに寄った中富良野町のふらのマルシェでは、
駐車場がいっぱいでショップも人が溢れていましたよ。

出来るだけ人混みには入りたくない私ではありますが、
ふらのマルシェでどうしても買いたい食パンがあったので、頑張って行ってゲットしました。(^_^)v

今回は南富良野方面のフォトスポットが目当てでしたが、
かなやま湖のラベンダーの満開時はもう少し先のようでした。
見た感じ、あと一週間か十日くらいで見頃になるのではないかと。。多分。(笑)

混雑を避け、ゆったりと過ごしたいなら、南富良野町がオススメです。
かなやまダムも、静かに自然を感じながら見学したい人にピッタリのスポットでした。

ただお盆休みの時期はどのくらいの訪問数があるかは分かりません。(^_^;)
行かれる方は事前に混在状況を検索された方が良いかもです。

私はお盆前に、もう一ヶ所行きたいやや遠いフォトスポットがあります。
そのスポット自体はかなりレアなのであまり混まないと思うのですが、
そこへ至る迄の道路が混雑しそうで、どうしようかと今から思案中です。

やる気が出ない。(笑)

さほど気温は高くないですが、このところ湿気が酷いので、
汗もかいてないのに全身がベタベタです。
海沿いに住んでいるデメリットですね。(^_^;)

暑さよりもこの湿度が悪さをするような気がします。
ジメジメ感が不快指数MAXにしてくれるのですわ。(笑)

先週まで何かと拘束される日が多かったため、全然写真を撮りに出かけられませんでした。
出来れば世の中が夏休みモードに入る前に、行っておきたいスポットがあったのですが。。

でもこればかりは仕方ないですね。
いつもベストなタイミングに合わせられるとは限らないですし。

明日に行く予定の場所は初見の所で、Googleの口コミなどを見たら、
観光地ではあるものの、さほど混雑してないらしいとの事です。

人混みは避けたいので、毎年夏休みシーズンは観光地を撮影スポットから外していますが、
今時期しか見られない花などもあるので、全く行かないというのも難しいですね。(^_^;)

明日の走行距離は秩父別と同じくらいになりそうです。
方向は全く違いますが、かれこれ片道3~4時間はかかりそうだなと。
夏至も遠く過ぎたし、だんだん日も短くなるので、暗くなる前には帰って来たいところ。

しかし毎年思う事ですが、なぜ夏の一番盛りの時期に日が短くなっていくのでしょうね。
私の希望としては、夏至は7月の末から8月上旬頃にあれば良いと思います。

夏の最盛期に太陽も長くお空にいるのが理想だと思うのですが、
でもそうなると、本州の猛暑に見舞われる地域に住む人々がたまったものじゃないですね。
はい。(;^_^A

チープな愛らしさ。

先日、30年ほど使用した壁掛け時計が壊れてしまいました。
当時大好きだった幽遊白書のキャラクター時計で、とてもお気に入りでしたが、
壊れてしまったものは仕方ないですね。(^_^;)

そのため、数日ほど壁に時計のない状態で過ごしていましたが、
いつも見ていた場所の時計がないというのは、思った以上に不便極まりないものでした。(笑)

スマホやパソコンで時間の確認は出来ますが、いちいち画面を開かなければならないですし、
何より見たいと思った瞬間に、時間がパッと分かるリアルな存在としての時計は、
やはりとても便利です。

というわけで、たった数日間の不便が非常にストレスになると悟ったため、
さっそく新しい壁掛け時計を買いました。

とはいえ急な出費も痛いので、出来るだけリーズナブルなものをと考えていたところ、
たまたま100円ショップで手頃な一品を見つけました。(^_^)v

ちょっと小ぶりですが、我が家では充分な仕様。
壁掛け時計が100円で手に入るなんてほんと今は良い時代ですね。(笑)

全体的な作りはさすがにチープ感が否めませんが、時間さえ分かれば時計としては充分です。
たとえ壊れやすいものだとしても、最低数ヶ月もってくれれば御の字かと。
100円ですし。(笑)

そして意外にもそのチープな見た目に、ワタクシ愛着まで湧いてきましたよ。( *´艸`)
シンプルで可愛い壁掛け時計なので、オススメの一品です。

だる~。。(笑)

しばらく雨や曇りのパッとしない天気が続いていた地元ですが、
今日はようやく晴れました。
お日さまと綺麗な青空に会えるのはやはり何より嬉しいですね。(^^)

。。でも暑い。(笑)

いえ、30℃超えの地方の方々のつらさを思えば、
24℃くらいの気温で弱音吐くなんぞ烏滸がましいですね。(^_^;)

しかも大雨で被害を被っている地方も多々ある昨今です。
被害に遭われた皆様、どうぞ1日も早く復興されますように。

私はヤボ用なぞで、今週はちょっと忙しい日々を送っております。
それでも食料の調達には行かねばならぬため、
午前中の早い時間に車を走らせ近くのドンキホーテまで行って来ました。

どうしても手作りバターが食べたかったので、それ用の純正生クリームを買って来た次第です。
んで、この暑い気温にもめげず、
ハンドミキサーでギュルギュルと生クリームをひたすら攪拌していた夏のひとときでした。(笑)

前にも日記で書いたかもですが、手作りバターはほんとに美味しくて、
クッキーやスコーンなどに入れたら味も香りもとっても良く仕上がります。 
 
でも正直コスト面はあまり良くありません。
200mlの生クリームから取れるバターはだいたい105~110gです。
純正生クリームの値段と、攪拌する手間や洗い物の面倒を考えたら
市販品のバターを買った方がはるかに楽ですね。(^_^;)

そんな事をウダウダと考えながら、出来上がったバターをさっさと冷凍し、
乳脂肪でベタベタになった調理器具を拭ってお湯洗いした後は、
夕飯作る気にもならず、だるだるして寝転がっているワタクシなのでした。

秋には青森へ。

かねてから行きたいと思っていた青森の三内丸山遺跡ですが、
この9月初旬に1泊旅行で行く事にしました。 

遺跡見学だけならさほど時間は取らないと思うのですが、
一緒に行く事になった連れが「せっかくなんだから弘前城くらいは見たい」
と言い出しまして。(^_^;)

弘前城は青森空港を挟んで丸山遺跡と真逆の方面。( T∀T) 
まあ、一泊するからそのくらいは観光出来るでしょうが。。

ただ見知らぬ土地だとどうしても交通機関をスムーズに使えないですね。
私は地元ではもう何年もバスや電車に乗ってないので、
Suicaの使い方もよくわからないです。(^_^;)

実は初め、一人で青森へ行くつもりでした。(遺跡を見たいだけなので)
でも東京で暮らしている身内に、たまたまその話をしたところ、
彼女も行きたいとの事で、一緒に行く流れになりました。

旅の計画を立てていくうちに、青森に着いてからの移動に
思った以上に時間がかかりそうだと判明しました。
近年のバスの乗り方もよくわからない私は、
連れを頼りにした方が間違いないなと思った次第です。(笑)

そんなわけで、善は急げとさっそく昨日、ホテルと航空券の予約をしました。
早めだったからか、どちらもかなり安く済ます事が出来ましたよ。

9月なのでまだ少し先ですが、いろいろ旅先の情報を集めるだけでも楽しいですね。
北海道から出るのは2020年以来になります。
特に東北は初訪問の地なので、どんな景色に出会えるか今から期待しております。(^^)

落選。そして前進。

先日応募した「栗山町フォトコンテスト」では、残念ながら私の作品は落選してしまいました。
あまり期待してもいなかったとはいえ、やはり選に漏れるとガッカリしますね。(^_^;)

でも入選した方々の作品を見ると、私なんかがとても敵うような気はしないです。
この世界、強者がゴロゴロいますね。(笑)

これに懲りずにまた頑張って良い写真を撮って、来年のコンテストに臨みたいと思います。

8月には栗山町の会館で、応募者全員分の作品が展示されるとの事なので、
私もこっそりと見に行くつもりです。(笑)
入賞は出来なくても、主催側のこうした気遣いは嬉しいものですね。 

出来はともかく、自分が一生懸命写した写真を誰かに見てもらえるのはありがたいです。
一応、見せる気満々で頑張って撮ってますし。(笑)

さて、今のところ応募済みコンテストは、あと2つです。
これらももうじき結果が判明します。
もしも入選出来たらソッコーで日記で報告しますね。

落選の場合は、モチベが保てられている時のみ報告します。(笑)

風の抵抗。

基本的に私は小心者なので、あまり目立つ事が好きではありません。
行動する時も出来るだけ人目に触れないようにと気をつけております。(^_^;)

でも今年はたくさんのフォトコンテストに応募しようと決めた事もあり、
いつまでも小心者とは言っていられなくなりました。(笑)

人から評価されたりするのが嫌なので、これまであまりフォトコンには出品しなかった訳ですが、
なぜだか最近は人の評価などが気にならなくなりまして。

コンテストなのでもちろん入賞を目指して良い作品を提出するのには違いありませんが、
結果よりもやはり挑戦する事自体に、すごく価値があると悟った次第です。 

落ちたら恥ずかしいとか、どうせ無理だろうとか、そう以前は考えて二の足を踏んでいました。

でもせっかく挑戦する機会があるのに踏み出さないなんて、やはりもったいないですね。 
落選して自信を失くすよりも、挑戦した事で自分に自信を持てる方がずっと良いと思いました。

ぶっちゃけスキル的にもカメラの性能的にも、
私の写真が大賞レベルの賞に入るとは全く思いません。(^_^;)

それでも今の自分が持てる最高の力でもって撮った画像を、
堂々とコンテストに送るという行動そのものが、とても価値ある事です。

そして行動を起こすと必ず抵抗も生まれます。
私は小心者ですが、こそこそ逃げ回るような弱さは持ちたくないです。

風の抵抗が強くてたとえ転んでも、踏ん張りながら地道に前に進んで行きたいですね。

弾丸撮影。

昨日、岩見沢と栗山町エリアのそれぞれ2ヶ所ずつ、合計4ヶ所のフォトスポットで撮影して来ました。
時間とガソリン代の節約のためにこの日程にしたですが、
1日で4ヶ所はさすがにキツかった。。(^_^;)

おまけに一ヶ所目の岩見沢の某所では、ちょっとした凹みエピソードに遭遇してしまい、
全く大した事でもないにも拘わらず、後を引きやすいワタクシはその時の動揺がなかなか抜けきらず、
それ以降の撮影が思ったように進まないという有り様でしたよ。( T∀T)

たとえ私のようなカメラ素人でも、写真を撮る時には自分の持てる力を存分に発揮して集中します。
しかし心に動揺を抱えたままだと、その集中力が散漫になり、
普段の半分ほどしか力を出す事が出来ません。 

人間、いかに揺るがない平常心を保つのが大事かと思い知らされる昨日でございました。(笑)

凹みエピソード自体は本当に大した事でないので、
そのせいで残り3ヶ所の撮影に全力を出せなかったのが悔しいです。
帰宅してからその時撮った写真を見て、後悔する事しきり。。

私もいい歳になっておりますが、まだまだ人間力は上がっておりませんね。(;∀; )

理想の自分になるのは、かくも難しい。。

実は不慣れでした。

先日行った秩父別ローズガーデンのすぐ横に、
世界の羊が見られる「ふわふわ館」という施設があります。

可愛い羊達に無料で餌やりも出来る楽しげなスポットなのですが、
あまり周知されていないのか、訪れる人が少ない感じでした。

私がお邪魔した時も、他にお客さんが誰もおらず、
加えてお昼時だったからか職員の方も席を外していたようで、受付は無人でした。(え

無人のままでも入館は出来るようだったので、来訪者名簿に必要事項を記入し、
エサの入った小さなカップをひとつ頂いて羊さんに会いに行きました。

しかしワタクシ、実は動物の扱いに全く慣れておらんのですわ。(^_^;)
ちゃんとしたエサのやり方が分からず、あたふたしているうちにカップを落としてしまい、
中身のエサが床にバラけてせっかく近くに寄って来てくれた羊さんをイラつかせてしまった次第です。(;∀; )

とりあえずバラけたエサを急いでかき集め、羊さんのエサ箱に収めて、
そそくさと館を後にしたのでした。(笑)

エサやりの正しい方法は、カップから手に取って直接羊さんに上げるのだそうです。
ちゃんと見たら館内の張り紙にそう書いてありました。
全くもって己のうかつさに情けなくなる一コマでございました。(;^_^A

次回また行く事があれば、今度こそ落ち着いて、ちゃんと羊さんにゆっくりおやつを上げたいですね。

ふわふわ館の管理人様、あの日床にエサをばら蒔いてしまった犯人は私です。
どうもすみませんです。。○| ̄|_