少なめでした。

昨日、秩父別町のローズガーデンに行って来ました。

こちらへは今年で4度目になる訪問ですが、
時期が少しずれていたのか、すでに刈り取られている花も多く、
全体的に少し寂しい感じでしたね。

やはり6月末か、7月初めまでに訪れた方が良かったかも知れません。
ちょっと残念でした。

でもしっかり咲いているエリアもあったので、
そこを中心に綺麗なバラの写真を撮ってきましたよ。

ビッシリと咲き乱れてる雰囲気はないですが、
青空と彼方に映る町の景観と合わせて、バラの美しさが伝わればと思っております。

秩父別ローズガーデンは、10月上旬まで開園しているので、
もしかしたら時期をずらして別の種類のバラを咲かせる予定なのかも知れませんね。
そのあたりまた調べてみようと思います。

真夏はさすがに暑さが厳しいですし、お花達も休暇に入るのかもです。(^_^)

秋頃に咲くバラもあるそうなので、私もちょっと調べて、
良さそうな所があれば行ってみたいです。

今年は出来る限り、たくさんの花の名所に行きたいと思っております。

とはいえ毎年の事ながら、なかなか全部の希望が叶えられないのがつらい。(;∀; )

いやお金と体力さえあれば、どんな遠くまででも行くつもりなのですけどね。(笑) 

道北とかオホーツク海方面など、広大な原野にも行ってみたいです。
原野に咲く花も大好きなので、ぜひ写真に納めたいところ。

ただ日帰りだとキツいので、やはり宿泊ありきなんですよね~。

神様、ぜひとも私に天からお金を降らせて下さいませ。(。-人-。)ナムナム

遥かな夏空の眩しさ。

今年もとうとう半分過ぎてしまいましたね~。

そして北海道も本格的な夏が始まります。

今週はどこもお天気がパッとしないようなので、
撮影の旅は来週以降になりそうです。

秩父別町のローズガーデンを予定していますが、
予想気温を見たらかなりの暑さになりそう。(^_^;)

太平洋沿いの苫小牧民からすると、南空知方面の暑さは耐え難い。

年々夏の暑さも厳しくなる事ですし、
私はさっそく暑さ対策グッズを買いました。

最近は100均でも結構良いものがあるので助かりますね。
季節のコーナーがちゃんと出来てて、目新しい商品がたくさん並んで、
見ているだけで楽しいです。

今流行りのネッククーラーなぞ買おうかなと思いましたが、
100均なのに500円で売ってました。(*-*)

さすがに500円は高いな~と思い、やっぱりネッククーラーはやめて、
100円で買える首に巻くタイプのひんやりタオルを買いました。

このタオル、水で濡らして首に巻くのですが、
首周りが冷えてとても気持ち良いです。
ぬるくなったらまたすぐ水道水で冷やせばOK。

だがしかし!

これは家で使う限定かも知れません。

出先で写真を撮っている最中に、タオルがぬるくなったからと言って
いちいち水の出る所まで行き来するわけにはいかず。。

やはり考え直してネッククーラーを買う事にしました。

ネットで探したところ、198円送料無料という優れものを見つけたので、
さっそくポチりました。

お安い代わりに色やデザインは選べないB級商品だそうですが、
とりあえず首周りを冷やしてくれるなら、私的には全然OKですわ。

明日コンビニに支払いに行けば、来週の頭くらいには届くでしょう。

ひんやりグッズが届いたら、
保冷剤や飲み物しっかり持参で秩父別ローズガーデンまで行って来ます。

地元苫小牧からは4時間くらいかかりますが、
綺麗なバラ達と美しい景色に会えると思うと、長旅も苦になりませんね。(^_^)v