
さほど気温は高くないですが、このところ湿気が酷いので、
汗もかいてないのに全身がベタベタです。
海沿いに住んでいるデメリットですね。(^_^;)
暑さよりもこの湿度が悪さをするような気がします。
ジメジメ感が不快指数MAXにしてくれるのですわ。(笑)
先週まで何かと拘束される日が多かったため、全然写真を撮りに出かけられませんでした。
出来れば世の中が夏休みモードに入る前に、行っておきたいスポットがあったのですが。。
でもこればかりは仕方ないですね。
いつもベストなタイミングに合わせられるとは限らないですし。
明日に行く予定の場所は初見の所で、Googleの口コミなどを見たら、
観光地ではあるものの、さほど混雑してないらしいとの事です。
人混みは避けたいので、毎年夏休みシーズンは観光地を撮影スポットから外していますが、
今時期しか見られない花などもあるので、全く行かないというのも難しいですね。(^_^;)
明日の走行距離は秩父別と同じくらいになりそうです。
方向は全く違いますが、かれこれ片道3~4時間はかかりそうだなと。
夏至も遠く過ぎたし、だんだん日も短くなるので、暗くなる前には帰って来たいところ。
しかし毎年思う事ですが、なぜ夏の一番盛りの時期に日が短くなっていくのでしょうね。
私の希望としては、夏至は7月の末から8月上旬頃にあれば良いと思います。
夏の最盛期に太陽も長くお空にいるのが理想だと思うのですが、
でもそうなると、本州の猛暑に見舞われる地域に住む人々がたまったものじゃないですね。
はい。(;^_^A