
一週間の里帰り期間を終え、先日Fちゃんが離郷して行きました。
次は半年後の秋に来るそうです。
紅葉の名所を回りたいのだとか。
最近の半年はあっという間に過ぎるので、
私もまた一緒に出かける心構えをせねばですよ。(^_^;)
さて、Fちゃんがいる間は全く地元は桜が開花していませんでしたが、
昨日、町の中心にある公園に寄ったら、ちらほらと咲き始めていましたね。
見頃は一週間から10日後くらいと言ったところでしょうか。
まだ肌寒い気温に関わらず、お散歩してる人々もそれなりにいました。
やはり皆さん桜の咲き具合が気になる感じでしょうかね。
野鳥撮影の人も多く、
町の真ん中でありながらこちらの公園には結構な数の野鳥がいるようです。

かくいう私も運良くツグミなど写す事に成功しましたよ。
私のチープなコンデジでも、
動きの早い鳥をピンボケしないで撮れる瞬間があるなんて奇跡ですね。(笑)
地元はまだ少し早いですが、伊達方面の桜は見頃が近づいているとの事なので、
今週のお天気の良い日に行ってみようと思っております。
本当ならGW最中は避けたいところですが、
桜の見頃は短いのでそうも言っていられませんね。
出来るだけ祝日は避けて平日を選んで行くつもりではありますが、
GW期間中の混雑はそんな事は関係ないかな/(^o^)\