

やっと春めいて来た昨今、今日はお天気も良かったので、
2ヶ月ぶりに北大演習林さんへお邪魔して来ました。
ですが全国的に春が遅いためか、やはり地元でも気温はやや低く、
演習林内の散策路もまだ雪が多く残っていましたね。
どこかに福寿草が咲いていないかと探して歩きましたが、
残念ながら一つも見つけられなかったです。(^_^;)
例年ならそろそろ蕾くらいは出ている頃だと思うのですが。。
小さな川の中に、水芭蕉の若芽らしき葉っぱを見つけたのが、唯一の収穫でした。
本格的な草木の芽吹きまでは、あと二週間ほどでしょうか。
今日の北大演習林では珍しく野鳥にも全く出会えなかったです。
皆どこへ行っているのでしょうね。(?_?)
良い餌場でも見つけて出向いているのでしょうか。
とりあえず来月になったらまた、福寿草探しの散策に出るつもりです。
今年は花をたくさん撮影するのが目標なので、
季節の色々な花に出会えるのがとっても楽しみです。(^^)