真夏の戦い。

8月に入りましたね。
地元の暑さは向こう一週間くらいがピークだと思うのですが、
暑さよりもジメジメ感が酷くて参っております。(^_^;)

そして夏と言えば、コバエとの戦いも始まるのですわ。( T∀T)
調理あとの野菜クズなどは、油断禁物です。
ついついいつも通りにゴミ箱に放り込んだままにしたいところですが、
ここでしっかり処置しないと、
ゴミ収集日までの数日の間に、コバエが何匹もコンニチハしてきます。(笑)

野菜クズは熱湯をかけてから捨てるようにし、
すぐにゴミ出し出来ない時はゴミ袋の中に繰り返し殺虫剤を吹き掛けてますが、
それでもいずこから涌いて出てくるしぶといコバエ。。

夕べはもう最後の手段にと、コバエトラップを用意しましたよ。
ネットで見つけた、酢とめんつゆと台所洗剤で作る簡易なアレです。

簡易な手作りトラップにも関わらず、昨日は何と6匹もコバエがかかっていました。
これはスゴい。

そして奴らがトラップに引き寄せられ、中の洗剤液にダイブして行く様を
じっくり眺めているのが結構楽しいです。(笑)

たかがコバエですが、一匹一匹それぞれ個性があるようで、
トラップの匂いにつられてソッコーダイブしてしまうのもいれば、
入れ物のふちに止まってじっくり中を観察(?)する個体もいます。

奴らがトラップの周りをうろうろして、なかなか罠にかからないのを見てるとイライラしますが、
最後には一匹残らずトラップに嵌まります。
この夏は夏休みの自由研究気分でコバエトラップを作ってみるのはいかがでしょうか。(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です