危険区域。

昨日、地元の自然景勝地の樽前ガローへ行って来ました。
樽前ガローはかなーり昔に少しだけ寄った事がある場所です。
地元だといつでも行けるという感覚があるためか、
ついつい普段のドライブコースから外れてしまいがちになりますね。(^_^;)

今回は改めてどういう場所だったかを確かめるのと、
自然景観のフォトジェニックを求めて行ってみました。 

ネット上にある数々の樽前ガローの写真は、
カメラ勢の皆さんが頑張って崖下まで降りて写した力作ばかりです。
苦労して撮ったと見られるだけあって、非常に美しい景観の画像が溢れていますね。
樽前ガロー写真の醍醐味は、やはり崖下の川から撮ったものだと思います。

ただやはり、魅力的で稀有な写真を撮るには、ただならぬ危険を伴うのでしょう。
昨日私が行った時には、崖下へ降りる斜面の入り口がすでに封鎖されていました。

封鎖用の杭から覗いて見たら、斜面は思っていたよりかなり急なようです。
これは禁止されてなくても、私には無理なようでした。(^^;

(ただ私の見た場所は橋から左に入ったすぐ近くの斜面です。
もしかしたらもっと上流には降りられる所があるのかも知れません。)

とりあえず、あの幻想的で異世界のようなガローの写真は諦めて、
安全な位置からのみ撮影する事にしました。
川の上からでもそこそこ良い景観が撮れたのですが、
空に曇がかかって来てしまい、光不足で全体的に少し残念な色合いになってしまいました。

でもまあ、初めての樽前ガローでの撮影ですし、
何とか頑張って良い動画にしたいですね。
このエリアは近いので、また夏場の良い天気の日にでも訪問しようと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です