日程終了。

6日から滞在していた身内が昨日無事東京に戻りました。
8日間の滞在中、半分はお天気に恵まれたので充分楽しめたと思われます。
私も便乗し普段なら行かないような場所で、
動画の題材をたくさん撮らせてもらいました。

ちょうどバラの最盛期だったのであちらこちらで山ほどのバラの画像を撮りました。
私のYouTubeでは花メインの動画はあまり再生数伸びないのですが、
私自身がお花好きなのでこれからもお花の動画は増えると思います。(笑)

それにしても初日に行った恵庭市えこりん村で小雨模様だったのがほんとに惜しい。
こちらの銀河庭園のバラも満開で素晴らしかったのですが、
お天気のせいで本来のバラの魅力が半減した写真になってしまいました。
私の腕前とコンデジでは到底プロのような写し方など出来るはずもなく…
とりあえずはパソコンで出来るだけ美しく見えるよう加工してみるつもりです。
小雨模様のバラの庭園というシチュエーションも、
なかなか風情に満ちていますし。

恵庭市以外の訪問地では幸い晴天に恵まれて、観光も撮影も順調でした。
特に富良野や滝野すずらん公園で晴れてくれたのがほんとにありがたかったです。
身内も概ね満足して離郷して行きました。

北海道の本格的な夏はこれからですし、
私もまたマイペースなレアスポット巡りを再開します。

連日微妙。

東京から帰省している身内が絶賛道内観光中でありますが、
お天気は何だかずっと微妙です。
雨が降らないだけまだ幸いなのでしょうが。

幸いと言えば明日の12日から滝野すずらん公園が開園になるみたいです。
緊急事態宣言のため2ヶ月近くも閉園されていたので、
これは嬉しいニュースですね。
さっそく明日、身内を連れて行ってやりたいと思いますが…
私の疲労がまだ回復していないのがつらい。(^_^;)

滝野もかなり広い公園ですし、見所をくまなく回るには結構な体力が必要ですね。
私以外の家族は皆若いから何も心配はないのですが。(笑)

とりあえず身内が離郷する明後日までは頑張ってあちこち歩き回る所存です。
普段の数倍の距離を歩きますが、
体力作りの良い機会だと考える事にします。笑

大移動中。

大移動と言っても別にそれほど遠くへ行ってるわけではありませんが。

6日に帰省した家族を連れ、毎日どこかしらの観光地に出かけております。
恵庭・室蘭・苫小牧・富良野と日替わりで回り、
さすがに疲れたので、私は本日休息日とさせて頂きました。
帰省組は本日も元気に出かけております。(^^;

連日の観光地巡りはさすがに疲れますが、
動画の題材がどんどんたまるので、そこはとっても助かります。
この数日間で動画数本分のネタが集まりました。(笑)

お天気もこれまで小雨に見舞われたのが1日だけで、
幸いあとは青空に恵まれました。
来週は概ね晴れる地域が多いらしいので、
今のところ胸を撫で下ろしております。

今日明日と休んで、身内が離郷する明明後日まであと二ヶ所ほど観光地を巡ります。
写真と動画もしっかり抜かりなく撮ってYouTube用に活かしたいと考えている次第です。

低気圧不調。

全国を席巻中の雨雲のせいで我が地元も絶賛悪天候の本日です。(^^;)
気圧が低いと不調を感じてしまう私としては、こういう日はほんとにつらい。
精神的にも参ってしまいますね。

明日には身内が遠路はるばる帰省して来る事ですし、
空港まで迎えに行かねばならない身としては、
何とかお天気に回復してもらいたいところです。
曇天でもいいので、雨さえ上がってくれればなぁ。

とりあえずせっかく空港へ行くので、
まずは何か空港限定の美味しい物でも買おうかなと企んでおります。
お値段の張るものが多いですが、その中から吟味して選ぶのも楽しいですよね。

晴れていたら展望ロビーから飛行機の離発着も眺めたいところですが…
あ~やっぱり私にはお日さまが必要です。
今夜は数十年ぶりにてるてる坊主でも作ろうかしら。(笑)

7月になりましたね。

今年もあっという間に半分過ぎました。
去年も早いと思いましたが、今年も本当に過ぎるのが早いです。
きっと同じように感じてる人々はとても多いような気がします。

さて、お天気予報を見てみたところ、
来週の地元の天候はあまりすぐれないようで。
東京から帰省してくる家族をあちこち連れて行かねばならないので、
出来れば少しでも晴れてくれればありがたいところです。

せっかく普段の撮影ドライブでは行かないようなちょっとお高めのガーデンなども、
予定に入れている事ですし。(笑)

まあ雨に当たってしまったら、
ショッピングモールなどをゆっくりぶらつくのでもいいかもです。
ただショッピング系の動画は畑違いなので撮れないですが。(^_^;)

身内は8日間ほど滞在するので、その間の何日かは晴れてくれるものと期待します。
今回は富良野を予定に入れているので、
他の日はともかく富良野行きの日だけは何とか晴れてほしいですね。(笑)

歩く事。

仕事を辞めてしまってからは、
どうしても運動不足になりがちな日々を送っております。
撮影に出かけた日はそれなりな時間を歩いたりしますが、
それも毎日というわけにはいきませんし。
一週間のうち半分以上はほとんど歩かない生活なので、
年齢の事も相俟っていろいろ心配になります。(^_^;)

聞くところに寄ると、お散歩したり歩いたりという行動は、
体だけじゃなく心にもとっても良いそうです。
気分が落ち込んだ時には何はなくともまず
「お散歩」を勧めるお医者さんもいらっしゃるそうで。

確かに私も出かけた先(だいたい野外)で撮影して帰宅した夜などは、
疲れているはずなのに、なぜだか気分はいつもスッキリしています。
意識はしていませんでしたが、知らないうちに有酸素運動をしているのでしょうね。

特に私が動画ネタを撮りに行く場所は、自然がいっぱいの心安らぐ所ばかりなので、
それも功を成しているのかも知れません。

生きていれば思い通りにならない出来事もありますし、
ましてや今はこういう世の中なので、何かと気の滅入る時も増えていますね。

お散歩は誰にでも簡単に出来る有酸素運動だと思います。
気軽に体と心を健康に保つために、私も出来る限り続けたいです。
一緒に動画の撮影も出来るので、まさに一石二鳥ですね。

マインドフルネス。

最近ちょっと家の事でゴタゴタしていて、気持ちに余裕のない数日間でした。
まあ今日になって解決したので、ホッと胸を撫でおろしているところですが、
歳を取って打たれ弱くなった自分の精神力に、
辟易とする事が多くて凹んでしまいます。

クヨクヨとするのは余計な思考がループするからだそうで、
それをやめるのに「マインドフルネス」という状態になるのがいいらしいです。
詳しい事はわかりませんが、とりあえずネガティブ思考に陥らないために
頭を空っぽにするとか、一生懸命何かに没頭するのがいいみたいですね。

日課の動画編集をしていてもどうも心が落ち着かないので、
動画配信サイトで映画を見る事にしました。
なんと名画の「ラストサムライ」が追加されていましたよ。
だいぶ前テレビで見ましたが、ノーカット版は初めて。
むちゃくちゃ良かったです。
名作って何回見ても良いものですね。ノーカットだし。

2時間半、夢中になって見たおかげか、
頭の中がスッキリ空っぽになりました。(笑)
余計な思考が入らないというのはこういう事ですね。

映画を見る事だけじゃなく、これからもコツを掴んで
マインドフルネスを身に着けていこうと思っております。

夏至も過ぎ。

これからはだんだんと陽が短くなってきますね。
ここ数日またお天気が良くなかったので、
日の入り時間を気にする事もありませんでした。

今日も朝から雨模様で何だか気分もドヨ~ンとしてましたが、
夕方になって急に回復し久しぶりにお日さまを拝めました。
やはり青空と太陽に会えるのは嬉しいものです。
何もなくても心がワクワクとしてくるのが本当に幸せですね。

この週末はお天気に恵まれるようで何よりです。
土日祝日は人出が多くなるので観光地などへは撮影に行かないのですが、
せっかく雨が上がったのだから、買い物や所用には出かけたいところです。

来月初旬に里帰りしてくる身内のために、
泊まる部屋を片付け掃除しなければ。これが一仕事。(^_^;)
普段使わない部屋なのでついつい物置状態になっているのですよ。
断捨利もあまり進まず。。(笑)

明日は壊れた家電などをホームセンターのリサイクルステーションに持って行かねば。
大した作業ではないけど、つい面倒で後回しになりがちですね。
普段から少しずつやるのが一番いいと分かってはいるのですが。

冷え冷え。

数日前の初夏気分はどこへやら…。
おとといあたりから薄手の部屋着だとやたら寒く感じて、
冬に着るトレーナーに着替えました。
いや地元の気候としてはこの時期に暖かさが続く方が珍しいわけで。(^_^;)
6月上旬のあの過ごしやすさは天からの贈り物だったのでしょう。(笑)

本州の梅雨の影響を受けてか、今週はこちらでも雨模様が多くなるみたいです。
かろうじて明日あたりが晴れるようなので、
チャンスを逃さず撮影に出かけたいところですね。

しかし季節は花の最盛期とはいえ、天候や地域によって微妙に開花時期が違ってくるため、
そういったものの見極めがなかなか難しい。(^^;
毎年決まった日に咲いてくれれば助かるのですが。(笑)

明日は地元にある「イコロの森」さんに出かけようかなと思ってます。
以前から気になっていたガーデンですが、
なかなか機会がなくまだ訪問した事がありません。
ホームページに撮影禁止とは書いてなかったので、
ハンディカム持ち込んでも怒られないかな。。

それにしても寒い。(>_<)
これで本当に明日はお天気回復してくれるのかしら。
お花はやはりお日さまの下じゃないと綺麗に写せませんしね~。
明日は暖かくなってくれる事をひたすら願うばかりです。

少しの切なさ。

明日からやっと緊急事態宣言も解除になるようですね。
まだ詳細を見てないのでよく分かりませんが、
閉鎖していた公共施設なども開けてくれるのでしょうか。

今の段階で分かっているのは、
私の大好きな滝野すずらん公園が解除後もまだしばらくお休みするという事です。(T_T)
開園を楽しみにしていたのでとても残念です。

いつまでお休みするのかも公式サイトに書かれていませんし、
出来れば来月くらいからはぜひ開園してほしいと願っています。

というのも7月初旬に、東京から家族が里帰りして来るので、
ぜひこの良い季節の滝野すずらん公園に連れて行きたいと考えております。
もし閉鎖が長引いて滝野に行けなかったら、他の候補地を探さねばなりません。

でもこの時期の北海道ですから良い場所はたくさんありますね。
お天気さえ良ければどこへ行っても楽しめそうです。
ちなみに富良野・美瑛コースはすでにルートに入っております。

私としてはあまり混雑する観光場所は避けたいところですが、
家族が大のメロン好きでして。(^_^;)
要望に基づいて去年回った富良野・美瑛の美しい景色を、
今年は家族が全員揃って見に行く計画です。
願わくばあまり混んでいない事を祈っていますが、
多分それは無理なのでしょうね。(笑)