
少し前から早朝になるとベランダにカラスやハトが訪れるようになりました。
アパートでは餌付け禁止ですし、私の部屋の周辺では餌を上げてる様子もないので、
鳥達は単に周回や偵察をしてるだけなのかも知れませんが。
数は少ないようですが、それでもベランダに度々糞を落とされるので、
どうしたものかと思案していたところ、ちょっと面白そうな対策をネットで見つけました。
鳥の視界に入る場所にオモチャの蛇を置くという方法です。
ネットではこの方法は概ね効果を得られたという意見でした。
私もさっそく100円ショップにヘビちゃんを買いに出かけました。
ですが意外にも売ってる店がなく、ホームセンターにもなくて、
四件目に行った100均でやっと見つけました。
もし実店舗になかったらネットショップで結構高い値段で買わなければならなかったので、
100均で見つけられたのは本当に良かったです。
蛇さんはコブラと普通の形のと二種類で、何色か色違いがありました。
私はとりあえず黒いコブラと、
黄色と赤の混じったなかなかエグい色合いの普通の蛇の二匹を買いました。
この蛇くん達、お店で見た瞬間から妙に愛着が沸いてしまい、
鳥対策以上に我が家の癒しになっています。(笑)
さっそく昨日の夕方に鳥から見えそうな位置を想定し、
まずは黒いコブラをベランダの内側に置いてみました。
よく見えるように窓も綺麗に拭きましたよ。(笑)
蛇が無生物だと分かると鳥達は恐れなくなるらしいので、
ずっと置きっぱなしじゃなくちょいちょい動かすと良いそうです。
私は二種類買ったので、毎日場所やシチュエーションを変えながら
交互に設置しようと企んでます。(笑)
設置第1日目の今朝は、早朝よく聞こえるカラスの鳴き声はしませんでした。
蛇ちゃんの効果かどうかはしばらく検証しないと分かりませんが、
とりあえず今朝はベランダに糞がなくて良かったです。
何より二匹の蛇君達を毎日いじれるのがとっても楽しい。(^m^)
明日はどんなふうに置こうかなといろいろ試行錯誤しながら遊んでます。
何日間か検証してみて、鳥対策効果のほどをまた日記に書きますね。