美の氷点。

昨日、支笏湖の氷濤祭りへ行って来ました。
天気予報は曇りのままでしたが、
お昼過ぎにライブカメラで見てみたら支笏湖付近は陽が射していたので、
これは出かけねばと奮い立ちましたよ。(笑)

青空の下と、夜にライトアップされたものと両方の氷像を撮したかったので、
夕方少し前に着くようにして行きました。

15時半頃に支笏湖に着いたのですが、現地は青空が出ていて撮影には最高でした。
冬の支笏湖もとても美しいです。
来る途中の雪道はなかなか大変ですが、訪問する価値は充分にありますね。

しかし景色に気を取られ油断をして歩いていると、凍った道で転ぶので注意が必要です。
私は駐車場から出た歩道で滑ってしまい膝をついてしまいました。
実は先日行った北大演習林でも派手に滑って転び、結構な衝撃でお尻を打ってしまいました。(T_T)
その時の痛みがまだ消えていないので、出来るだけ転ぶのはもう避けたいところです。

北大演習林では小鳥の撮影に気を取られていたのが、足元の油断に繋がったのだと思います。
皆様も冬の写真撮影の際には充分お気をつけ下さい。

次回に支笏湖氷濤祭りのオブジェのお話をしますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です