
昨日は無事予定通りに登別地獄谷へ行って来ました。
曇りでしたがちょくちょく青空も出ていたので、
それなりに快適に撮影出来ましたがやはり寒い事は寒い。(^_^;)
カメラを構える手が赤くかじかんでなかなか辛かったです。
でもこのご時世のためか観光客の姿もまばらで、
例年なら人で溢れるビューポイントも無人の所が多く、おかげさまで気兼ねなく存分に撮影が出来ました。
春に訪問した支笏湖でもそうでしたが、
有名な観光地がこれほどに閑散とするなんて本当に前代未聞の出来事ですね。
今回の登別では地元土産の熊まんじゅうを買うのが楽しみだったのですが、
残念な事に販売店が閉鎖になっていました。
見渡すとちょこちょこと「休業」の張り紙をしているお店もありました。
賑やかなはずの温泉街で閉まっているお店があるのは何とも寂しいものですね。
熊さんのおまんじゅうはとても楽しみにしていたので本当にガッカリです。
私の落胆ぶりを見て、連れがポツリと「落ち着いたらまたきっと販売するよ」と言ってくれました。
ほんとに早くその日が来てほしいものです。