明日への一歩。

今日は胆振東部地震からちょうど2年目の日です。
あちこちのSNSで追悼の文章や呟きが上がっているのを目にします。

私もふと一昨年のこの日の事を思い返して、
胸に去来する様々な感情に思いを馳せてみました。

2年前の今日、私は職場に出勤し災害時の態勢で勤務していました。
その当時、職場内は結構深刻なトラブルを抱えており、
それが何とか解決に向かった矢先のあの地震だったのです。

いろいろと大変でしたが何とか乗り切り、
1、2週間ほどで職場も平常運転に戻っていったと記憶してます。

正直、今は辞めてしまったあの職場の事を思い返すとやはり胸が苦しくなりますね。
思い出したくない事まで蘇ってくるので。(苦笑

この2年の間であまりにも状況が変わりすぎたので、あの頃がまるで別世界のようです。

過去にいくら思いを馳せても変える事は出来ません。
後悔に胸を痛めるのではなく、
ほんの少しの感傷に浸ったらあとは前を向いてひたすら歩き続けるのみです。

最近得た教訓は「自分の世界は自分が作っている」という事。
それならより良い世界になるように精一杯努めるのみ。

過去を思い出した時に胸を痛めるのではなく、
感謝の念が沸いてくるような、そんな未来を築いていこうと決意する今日でした。

最後に、あの胆振東部地震で被害に遭われた方々に心よりお悔やみ申し上げます。
そして被災地が1日も早く復興されますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です