はらはらと花びらを浴び。

本日、地元の桜並木を撮影して来ました。
本当ならもう少し早くに行きたかったのですが、
ここ数日、お天気がさっぱり良くなくて、
忸怩たる思いで毎日お空とにらめっこしてたでありますよ。(^_^;)

今朝やっと青空が戻って来てくれたのを見て、
午前中のうちに急いで、大きな池の公園にある桜並木まで出かけて来ました。
やはり案の定、半分以上は葉桜になっていましたが。。

ほんとに桜の見頃は短いものですね。( ;∀;)
様子を見に来た10日前はほんの一部しか咲いてなかったのに。
GWや曇りの日を避けたりしているうちに、最盛期を逃してしまいました。
まあ、仕方ないと言えば仕方ないですね。

それでも今日吹いていた強い風のおかげで、たくさんの桜吹雪を見る事が出来ました。
桜は満開時も美しいですが、散る時の様子も本当に風情があってドラマチックです。

出来ればずっと桜吹雪の中で花びらを浴びていたいくらいですね。(* ´ ▽ ` *)
今日はちょっと寒かったため、長居が出来ず残念でした。
でも花びらが風に舞う様をビデオカメラに収められたので満足出来ました。

自然の風景は、意外と思っているより思い通りに撮れないものです。
天気もそうですが、大自然にあるものは、
人間の思惑なんか知ったこっちゃないですもんね。(笑)

今年の桜は例年より早く、私も予定を少し変更したりしましたが、
こういった事も自然と共に生きる上での醍醐味なのだと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です