ネガティブを捨てる。

現実世界に生きていると、どんな人であれ何かしらの嫌な出来事に出会ってしまう事がありますね。
かくいう私も、かつて接客業をしていた頃ほどではないにしろ、
やはり時折嫌な目に出くわしてしまう事があります。

それが理不尽であればあるほど怒りが湧きますし、
心の中は非常にネガティブな思いで充満してしまいます。

以前は何か嫌な事があると、すぐに家族や友人に長々と愚痴をこぼしていました。
愚痴は吐き出せば吐き出すほど良い事なのだと思っていたからです。

しかしある時「愚痴をこぼすのは不幸を呼び込む」という衝撃的なお話を耳にしました。(^_^;)
愚痴どころか、悪口や不平不満も、口に出すのは非常に良くないという事です。

愚痴を吐き出してスッキリする。。というのが良い事と、何十年も思い込んでいた私には、
上記の事実は頭をハンマーで殴られたくらいの衝撃でした。

でも確かに、何十回と人に愚痴をこぼしても、気分がスッキリ晴れるという事はなかったです。
口に出す事で、嫌な出来事を再び思い出し、
胸の中が重くなり、頭がどんよりした覚えがありました。

愚痴や悪口を言うと却って不幸になると知ってからは、
出来るだけそういった話をしないように努めております。
どうしても腹が立った時などは、あえて軽く、
人が聞き流せる程度の内容に変換して話すようにしています。

怒りに任せ、興奮して愚痴を撒き散らしても、聞く人が迷惑するだけですものね。(^_^;)
そして愚痴を言う本人も、全く救われたりしません。

ネガティブな感情を昇華させる方法はいろいろあると思います。
昔は知らずに私も周りの人に愚痴を垂れ流していました。
本当に迷惑をかけたと、反省する事しきりです。(笑)

自分の人生を良くするために、あえて綺麗な言葉に変換して、
ネガティブな思いを空に返していきたいものですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です