拘りどころ。

先月に帰省した身内を連れて仁木町に行った際、
直売所で地物のハチミツを買いました。
国産のハチミツはどこの物もかなり値がはりますが、
そのトチのハチミツはビン入り160gで800円でした。

市販の輸入品から見たらかなり高い値段ですが、国産でこのくらいは結構お安い方だと思います。

実は私、ハチミツが大好きで。(笑)
毎日食べない日がないくらいのハチミツマニア(?)であります。

しかし当然そんなに高いハチミツを毎回は買えません。
なので普段は業務スーパーでブルガリア産の250g 378円(税抜き)のを買っております。
それでも結構贅沢な感じがしますが。。(^_^;)

そんなハチミツ大好きなワタクシ、
仁木町で見つけたトチのハチミツを大切に大切に毎日少しずつ食べておりましたが、
なんとあまりの美味しさに、あっという間に食べ切ってしまいました。(;∀; )

ブルガリア産のもそれなりに美味しいですが、
やはり国産の、それも果物の名産地・仁木町のハチミツの味はダントツです。
こんな美味しいのが800円だったなんて。。(;ω;)

今度仁木町方面に行った際は、このハチミツの大瓶のを買おうと、
予算も考えずに誓うワタクシでありました。(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です