開花しました。

待望の桜が地元でもやっと咲きだしました。
町全体としては六分咲きというところでしょうか。
ちょうど身内が帰省してくる来週あたりには満開になりそうです。
楽しみです。
お天気が良いといいのですが。

今日は朝から良く晴れて暖かかったので、
買い物がてら地元の神社に寄り、境内の桜を撮影させて頂きました。
全部の木が咲くのはまだ先のようで、絶景というほどではなかったですが、
充分に綺麗な桜の花が写せたと思います。
静止画のみの神社と桜の動画を作れたらと考えております。 

ところで、私が神社の桜を撮影し終わって駐車場に戻ったところ、
何と一匹の子猫が私の車の後部ドアの下にしっかと居座っているではありませんか。
どうやら捨て猫のようでとても人懐こく、車に乗せてほしい様子がありありと見て取れます。

私の車が飼い主さんの車と似たようなタイプだったのでしょうか。
とても可哀想で忍びなかったですが、このままではタイヤに巻き込む危険もあるし、
相方に子猫の気を反らしてもらって離れているうちに、車を移動しました。

相方によると、子猫は私の車が見えなくなった後、別の似た色の車の方に寄って行ったそうです。
神社でそのような猫を見るのは初めてです。

とっても可愛い子猫でしたが、我が家はアパートで、その上私も家族も猫毛アレルギーのため、
全く飼う事が出来ません。
あの猫ちゃんが良い飼い主さんに出会える事を祈るばかりです。

いろいろな事情もあるのでしょうが、動物を容易く捨てるのは本当にやめてほしいですね。

桜冷え。

全国的にはもうピークを過ぎたであろう桜の時期ですが、
私の地元ではまだ咲いておりません。 
今年は寒いせいもあり、例年より遅れそうですね。

今日あたり開花状況を見に市内のあちこちに出かけたかったですが、
思ったより空気が冷たいのでやめました。

先日行った札幌南区では満開と言えないまでも十分に咲いていたのですが、
少し地域が違うだけで、開花状況はずいぶん変わってくるものですね。

まあ、遅れても桜は必ず咲いてくれるので、焦らず待つ事にします。
でものんびりし過ぎるとあっという間に散ってしまう花でもあるため、
そこは気を緩めずチェックを怠らないようにしなきゃですよ。(^_^;)

来週には東京から身内が帰省してくるので、
家族揃ってまたいろいろな場所へ撮影を兼ねたドライブに行く予定です。
上手くいけば各地で満開の桜に出会えるかも知れません。
とっても楽しみです。(^_^)v

空が青い、それだけで。

先日タイヤ交換に行った先の車屋さんで、営業担当の方にずっと車の買い換えを勧められました。
いえ、そりゃ私だって新しい車が欲しくないわけではありません。
でも「買って下さい」「はい、分かりました」と言って買えるような代物じゃないですし。(^_^;)

営業の人が熱心に話せば話すほど、私の気持ちの方はどんどん落ち込んでいってしまいました。
予算の事を考えていたら、とても払えるめどなど立たず、
そんな自分の不甲斐なさを情けなく感じてしまったんですね。
あちらは勧めるのが仕事なわけで、
お客さんなら誰にでも似たような事を話しているのでしょうが。。

そんなこんなでタイヤ交換を待つ間の小一時間、
ずっと営業の人とお話ししてすっかり疲れてしまいました。(笑)
今の車がまだ乗れるので、車の購入はまだ先の事として頭の片隅に置いておく事にします。
出来るなら数年後には余裕を持って買い換えの話が聞ければいいのですが。

お金の事を考えてちょっと落ち込んでしまった先日のタイヤ交換でしたが、
車屋さんから出た後にふと見上げた空がとても綺麗で、
なんだか慰めてもらっているみたいで癒されました。

何の保証もない未来に心はさまようばかりですが、
それでも空が青く美しいだけで救われるような気がします。
これから落ち込みそうになった時は
努めて空を見上げるようにしようと思いました。

自然からの恩恵。

4月も半分過ぎて、北海道もようやく春めいて来ました。
でも気軽にお散歩するにはまだ少し早い感じですね。
私はと言うと、もうどこかへ撮影に行きたくて体中ムズムズしておりますが。(笑)

先日は地元の海辺で思いのほか良い写真を撮る事が出来て、ラッキーでした。
長年住んでいても、知らない場所が結構あるものですね。
そんなスポットを探すのもなかなか楽しいです。

せっかく明日辺りも晴れそうなので、近郊の町の自然公園に行ってみようかなと考えています。
草花はまだどこもあまり生えていないですが、
芽吹く直前の木々や、少しずつ緑になり始めた大地に会えるだけでも嬉しいですし。

自然の多い場所はただ歩くだけでも癒しになります。
きっと知らず知らずのうちに、自然からいろいろなものを頂いているんでしょうね。

ただ初めて行く場所はちょっとだけ緊張しますね。(^_^;)
さほど難しいルートでもないし、ちゃんと「公園」と銘打っているので、
迷子になる事はないと思うのですが。。(笑)

やっと春が。

今日辺りから本格的に春めいて来た感じの地元です。
家人の要請で本日は午前中の早めに食品の買い出しに行って来ました。
4月からいろいろ値上がりすると聞いていたので、
スーパーの棚の値札を見るのがちょっと怖かったですが、それほど目立った値上がりは目にしませんでした。
まあ、これから上がっていくのかも知れませんが。。

我が家は大量に買いだめするほどの金銭的余裕もないため、
いつも通りの量の買い物で終わらせましたが、
今後の事はまたその時々になって考えるようにします。
出来るならば早く世の中が安定して、
私達のようなギリギリで生活している層が暮らしやすくなる事を願ってやまないです。

とりあえずだいぶ暖かくなってきたので、そろそろ動画のネタを撮影しに行きたいですね。
草木や花はまだですから、何か良いフォトジェニックを探しに行きたいです。

プチ凹み。

私のYouTube動画の登録者様がお一人減ってしまいました。
ちょっと凹んでおります。(^^;
もともととても少ない登録者数なので、
お一人でも解除されると管理者としてはキツいですね~。

でもこればかりは致し方ない事ですし、今日一日ちょっと落ち込みましたが、
また気を取り直して明日から頑張ります。

ただ、メインである動画の撮影にまだ出かけられないのがつらいところですね。
今年の春はほんとに遅くて、道路の雪は解けたものの、
あちこちの道端には泥と一緒になった雪の塊りが数多く見られます。
草花もまだまだ生えてきてくれません。

YouTubeの方で動画遅延のお知らせをしましたが、
画像フォルダを漁って以前に撮った未使用の写真などを使い、
短めのスライドショー的な動画をちょこちょことアップしております。

本格的な撮影に出られるまでは、
こうしたプチ動画でも更新していければいいなと思っている次第です。

心にぽっかりと。

私は「ダイの大冒険」という漫画が大好きで、
一昨年から始まった令和版アニメもサブスクで毎週欠かさず見ておりました。
ストーリーも佳境に入り、いよいよ次週は作品中で一番とも言える見せ場がある回だったのですが、
何とまさかの放送休止というお知らせが。。

公式発表によると、何やら第三者からの不正アクセスがあり、
そのため約1ヶ月ほど放送を見送るとの事です。
ダイの大冒険だけでなく、ワンピースやプリキュアなども休止という事ですから、
事態は結構深刻なのでしょうか。

不正アクセスというのはいわゆるサイバー攻撃の事だと思いますが、
いくつかの人気アニメが放送休止に追い込まれるとは、いったいどういう状況なのか、
私のような一般人には全く分かりません。

犯人は何が目的なのでしょう。
目的が何であれ、卑怯な犯罪である事には変わりがないです。
アニメを楽しみにしている何の罪もない人々の心を踏みにじるのは、本当にやめてもらいたいですね。

おかげで私の脳裏には、30年前にいきなり打ち切りになった
平成版ダイの大冒険アニメの想い出が蘇ってしまいました。(^_^;)
あの時もストーリーがこれから盛り上がっていくという所だったので、喪失感が半端なかったです。

ダイの大冒険ファンの人々は、きっと私と同じ既視感を抱いた方がたくさんいたのではないかと想像しております。
もうあんな喪失感は二度と味わいたくないですね。

何にせよ、東映アニメーションさんの被害が最小で済み、
ダイの大冒険のアニメが無事再開出来る事を祈っております。

次回のストーリーを心から楽しみにしています。

仕様が変わったので。

先週無事に格安スマホに乗り換えて、
アプリなどをいろいろといじったりして遊んでおります。

しかしこんなにいろんな機能って、本当に必要でしょうか?
私が歳だから使いこなせないというのもあるかもですが、
何だかいいように振り回されている感が否めないですね。(^_^;)
まあ、アプリなどは自分が使わないものを削除すればいいだけなので、
別に構わないと言えばそれまでなのですが。

あと、今まで使っていたキャリアメールが格安スマホではもう使えなくなったため、
フリーメールオンリーになりました。
実はこの日記はそれまで携帯のキャリアメールで書いて、一度フリーメールに送り、
それをコピペして日記サイトに貼り付けるという、荒業をやっておりました。笑
携帯から直接日記に貼り付けるという便利技は、私の携帯が古過ぎて出来なかったのです。

そんなわけでスマホになった今、フリーメールの下書きにこれを書いております。
仕様に慣れるまで少したどたどしくて時間がかかりますが、そのうち慣れるでしょう。

それにしてもやはり、小さな文字を打つのはたとえどんな機種になっても目が疲れるものですね。
フォントを最大限にすればいいのかもですが、
それはそれで前後の文脈が見えなくなって不便になる気が。。

時代の流れからどんどん取り残されていく、
年配者の悲哀を感じずにいられない午後のひとときでした。(笑)

三寒四温。

ようやく少し暖かくなって来たと思っていた昨今ですが、今朝また雪が降ってしまいました。
やはり今年は雪が多いようです。
今週はどこにも撮影に行けず、動画ネタも切れてしまったため、
とうとう本日Youtubeに「動画遅延について」というお知らせ動画をアップしてしまいました。(^_^;)

出来る事なら、あまりこういうお知らせはしたくないものですが。。
でもまあ、こればかりは仕方ないですね。

今日自分のYouTubeにログインしたところ、登録者様が1人増えていました。
登録下さる方が増えたのは久々で、とっても嬉しいです。ありがとうございました。
少しずつですが、こうしてせっかく登録して下さる方がいらっしゃる中、
更新が遅延するのはとても不本意で悔しいものです。

ですが気持ちだけは滞る事なく、これからも良い動画を作っていくべく、
モチベーションを上げていきたいですね。
来週にはきっと雪解けが進んで、景色も良くなってくると思います。
春の陽の光をたくさん浴びて、撮影に臨んできたいと思っております。

しんしんと降る。

先日新しく購入したスマホが届き、操作やら何やらを覚えるのに時間を取られ、
日記を書くのがすっかり遅くなってしまいました。

家にはパソコンやタブレットがあるのですが、
今まで携帯はガラケーで簡単な機能しか使っていませんでした。
なので新たにスマホを持つとなると、操作が多くて大変に感じてしまいますね。
文字も小さくて私の目にはつらい(^^;)

でもまあ、やはりアプリがたくさん使えるスマホは便利です。
出かけた先で道に迷っても地図検索が簡単に出来るのが助かりますね。

スマホが届いたので早速格安スマホに申し込むため、
近くのコンビニまで手続きに行きましたが、何と今日は朝から大雪でした。(T▽T)

地元では春が近づくと湿った雪がよく降ります。
まあ例年の事なので仕方ないのですが。

とりあえず早く乗り換えの手続きは済ませたいので、
歩道の雪を掻き分けながらコンビニに行って来ました。
せっかく昨日までは雪解けも順調に進んでいたのになぁと思いながら。。

雪模様が続くため、今週は動画ネタの撮影が出来なさそうです。
お天気が良ければ近間ででもと思っていましたが、それも難しそう。

ところで、こんな大雪でも名残り雪と呼ぶのでしょうか。。?(笑)