美しく映える紅葉の滝。

昨日、2年ぶりに夕張の滝ノ上公園へ紅葉を撮影しに行って来ました。

お天気は晴れたり曇ったりと微妙だったのですが、
昨日を逃すと行ける日がもうあまりないため、思い切って出かけた次第です。

でも案の定お日さまは雲から出たり入ったりで、
なかなかベストショットばかりは望めませんでした。(^_^;)

それでもちょうどよく陽が差した時には、
色とりどりに染まった葉っぱ達がキラキラと輝いて、非常に美しかったです。

撮影を終え、次の目的地へ向かおうと駐車場に戻ると、
たくさんの人々が先方からやって来ました。

時間を見ると10時40分を過ぎたあたり。
私が着いた時(10時くらい)にはまださほど混雑していなかったので、
人の少ない時間帯にゆったり散策したい方は
10時前くらいに到着した方が良いかもですね。

滝ノ上公園の紅葉見頃はあと一週間ほどがピークではないでしょうか。

夕張をあとにしてから3号線を抜け、
もうすぐ今年の営業を終えるゆにガーデンへ向かいました。

ゆにガーデンへは入らず、横のショップで野菜などの買い物をするのが目的だったのですが、
駐車場が激込みでびっくりでした。(_;

私はゆにガーデンさんへお邪魔する時は必ず平日なので、
平日時に駐車場がいっぱいになるのは見た事がなかったです。

こんなに車がいっぱいなゆにガーデンは初めて見ましたよ。(笑)
やはり今季の閉園が近いのが混雑の理由でしょうか。

私も空いてるスペースを探すため、駐車場内をウロウロしなければならず、
ちょっと非常識な車にイラッとしたりなど、
普段ならあまりない場面に遭遇して疲れました。( ´△`)

ショップ内も案の定コミコミで、
生鮮以外の商品は閉園セールで割引しているためかほとんど売り切れていました。
ゆっくり見回りたかったですが、人が多くて叶わず残念です。ヽ(;▽;)ノ

それでも何とか地元産の美味しいリンゴを安価で買えたので
満足したワタクシでありました。(^_^)v

ゆにガーデンは今月の27日が最終営業日との事です。
行かれる方はどうぞお早めに。。

春の彩りに癒されて。

先日、夕張の滝ノ上公園にて桜を撮影して来ました。
ちょうどGWの真っ只中ですし、さぞ混雑しているかなと思いきや、
予想外に空いていて、とてもゆったり過ごせました。

今時期の北海道はどこも桜が満開ですから、
観光する人々もあちこちと分散したのかも知れませんね。

人が少ないおかげで、私も思う存分桜と触れ合えて嬉しかったです。(^_^)v

滝が見える橋の上はさすがに少し寒かったですが、
桜の散策路は快適な気温でした。
見物の人々も時折降り注ぐ桜吹雪を浴びながら、皆さん嬉しそうに歩いていましたよ。

やはり景勝地はあまり混まない時に行くのが良いですね。
とはいえ、人気のあるスポットだと空いているタイミングを探すのはなかなか難しいですが。(^^;

最近、私は植物のヒーリング効果について良く考えるようになりました。

以前から自然の多い場所は、いるだけで癒されると感じていましたが、
草木の側にいると本当に心身が安らぎますね。

今回も桜の木の下でしばらくじっとしていたら、
心の中にあった雑音やモヤモヤが薄らいでいくのを感じました。

きっと植物の発する何かが周囲を浄化してくれているのではないでしょうか。
俗に言うマイナスイオンというものでしょうかね。

まあ、綺麗な桜の木を占領してしばらく佇んでいられたのも、
あまり人が多くなかったからで、
これが混雑した観光地なら出来ない事でしたね。(笑)

でもやはり、定期的に自然の中に入ってゆっくり過ごす時間を取るのは良い事だと思います。
私達が思う以上に、植物の持つヒーリング効果は大きいのではないでしょうか。