
本日、札幌市南区の真駒内公園へ行って来ました。
初夏の札幌の風物詩と言われるポプラの綿毛を撮りたくて、
前回のライラックと同様、またまた札幌市まで頑張って走りましたよ。
真駒内公園は札幌中心部ではないので、私でもあまり迷う事なく行けました。
それでも周囲の道路は常に車でいっぱいでしたが。(^^;
平日ですが、さすがに札幌の公園だからか人は結構いるようです。
でも公園の敷地が非常に広いので、混み合っている感じが全然ありません。
ジョギング、ウォーキング、犬の散歩、太極拳などなど、
たくさんの人が色々な用途で活用している印象でした。
私はもちろん、ひたすらポプラの綿毛を求めて膨大な木々の間をさ迷っておりました。(笑)
吹雪のようにびっしりと綿毛を降らせる木を探しましたが、
見た限りではそこまでのはなかったです。
もうピークを過ぎてしまったのかも知れませんね。
それでもフワフワと天使の羽のように宙を舞う綿毛をたくさん見られたので満足です。(^_^)v
落ちて来る綿毛に手を伸ばし、掴めないのに掴もうと躍起になって
変な動きをしていた不審人物は私です。(笑)
軽すぎるのか、綿毛は意外と掴めないものですね。
真駒内公園では鮭の施設も撮影させて頂いたので、
後程ポプラの綿毛と合わせて動画にしたいと思っております。
それにしても今日はたくさん歩きました。
知らず知らずのうちに公園内の端から端まで歩いたみたいです。
普段の運動不足解消に良い事ではありますが、
明日からの筋肉痛が怖い。。( ;∀;)