お花が紡ぐストーリー。

先日、帰省して来た身内と一緒に秩父別ローズガーデンと、
富良野市の風のガーデンに行って来ました。

なかなか詰まったスケジュールで、長距離の運転も大変でしたが、
無事に陽が沈むまでには帰宅出来ましたよ。

お天気の方は晴れたり曇ったりと、
ちょっと微妙な感じでした。
そして驚いた事にその日だけ異常に気温が下がって、
初夏の空知地方とは思えないくらい寒い瞬間がありました。(^^;

特に秩父別は三年連続でのローズガーデン訪問ですが、
全く汗をかかずに撮影出来たのは今回が初めてです。(笑)

暑さに苦労せず写真が撮れたのはありがたい事とはいえ、
やはり曇っている時間が多かったため、
自分的にはあまり満足のいく写真が撮れませんでした。

お花を綺麗に撮るにはやはりキラキラしたお日さまの光が必須ですね。
色々考えて、今回は秩父別ローズガーデンのYouTube用動画を作るのは諦めました。

富良野市の風のガーデンでも空は晴れたり曇ったりでしたが、
こちらは初めての訪問でもあるし、せっかく来たので頑張って動画を作りたいと思います。

今時期はお花の最盛期でもあるため、
秩父別でも富良野市でもたくさんの美しいお花が見られて本当に幸せでした。
自宅からもう少し近ければ何度でも行きたいほどですね。(^_^)

明日は身内と共に石狩方面へ出かける予定です。
明日の石狩地方の気温予報を見ておののいておりますが、笑
暑さに負けずに気をつけて行って来ますわ。

まるで天使の羽毛。

本日、札幌市南区の真駒内公園へ行って来ました。

初夏の札幌の風物詩と言われるポプラの綿毛を撮りたくて、   
前回のライラックと同様、またまた札幌市まで頑張って走りましたよ。

真駒内公園は札幌中心部ではないので、私でもあまり迷う事なく行けました。
それでも周囲の道路は常に車でいっぱいでしたが。(^^; 

平日ですが、さすがに札幌の公園だからか人は結構いるようです。
でも公園の敷地が非常に広いので、混み合っている感じが全然ありません。

ジョギング、ウォーキング、犬の散歩、太極拳などなど、
たくさんの人が色々な用途で活用している印象でした。

私はもちろん、ひたすらポプラの綿毛を求めて膨大な木々の間をさ迷っておりました。(笑)

吹雪のようにびっしりと綿毛を降らせる木を探しましたが、
見た限りではそこまでのはなかったです。
もうピークを過ぎてしまったのかも知れませんね。

それでもフワフワと天使の羽のように宙を舞う綿毛をたくさん見られたので満足です。(^_^)v

落ちて来る綿毛に手を伸ばし、掴めないのに掴もうと躍起になって
変な動きをしていた不審人物は私です。(笑) 
軽すぎるのか、綿毛は意外と掴めないものですね。

真駒内公園では鮭の施設も撮影させて頂いたので、
後程ポプラの綿毛と合わせて動画にしたいと思っております。

それにしても今日はたくさん歩きました。
知らず知らずのうちに公園内の端から端まで歩いたみたいです。
 
普段の運動不足解消に良い事ではありますが、
明日からの筋肉痛が怖い。。( ;∀;)

待望のリラの花。

先日、札幌市の川下公園へ行って、ライラックことリラの花を撮影して来ました。

ずっと撮影したいと思っていたリラなので、長年の念願が叶いとっても嬉しいです。(^_^)v

苫小牧にもちらほらとリラの木はあるのですが、
車通りの多い沿道だったり、個人宅の庭だったりと、とても撮影出来る場所ではないため、
写真に収めるのは長年諦めておりました。

実は川下公園にも先月のうちに行きたかったですが、
イベントとぶつかったり、お天気が芳しくなかったりなどで
今月に食い込んでしまいました。

花が終わってしまわないかと心配でしたが、まだ結構な数が咲いていましたよ。
枯れ気味の木もあったものの、蕾を付けているのもちゃんとあり、
今月いっぱいは楽しめるのではないでしょうか。

そしてリラといえば、その香りの素晴らしさですね。(^^)
花に顔を近づけて、しっかりと香りを堪能しましたよ。(笑)

何だか昔に嗅いだ事があるような、不思議と懐かしい匂いがしました。
お花の香りを持ち帰れないのが、本当に残念ですね。
家に帰って思い出そうとしても、なかなか匂いは思い出せません。
そのうちどこかでリラの香水でもあれば買いたいものです。

そんなこんなで青空の下、心行くまで存分に川下公園を散策して来ました。
出来る事なら陽が落ちるくらいまでいたかったですが、
帰りの時間を考えて、そうはいかずに残念でした。

帰り道にロイズの店舗を見つけたので、ソフトクリームなぞを買ってウキウキしていましたが、
何とお店の中でソフトクリームを落としてしまうという失態を。( ;∀;)

優しい店員さんに片付けてもらい、代わりのソフトクリームを頂いて事なきを得ましたが、
あれはほんとに恥ずかしかったです。(^^;
ソフトクリームの持ち運びには皆様お気をつけ下さいませ。(笑)

来週あたりはどこかへポプラの綿毛を撮りに行きたいですが、
飛んでる綿毛の撮影に適したスポットの情報があまりないので、ちょっと思案中です。

ツツジと恐竜。

先日、むかわ穂別の野外博物館にあるツツジ庭園へ撮影に行って来ました。

むかわ穂別博物館は昨年、屋内施設へお邪魔して撮影しましたが、
野外の方は数年ぶりです。

今回は広い敷地いっぱいのツツジを撮るのがメインだったので、
恐竜とアンモナイトの画像は少しだけです。

こちらには数回お邪魔していますが、
改めて見渡すとすごい数のツツジが植えられているのに気付きました。

ただ私が訪れた時期は若干早かったようで、
全体的な開花状況はだいたい半分くらいかなと。

部分的に満開の所もありましたが、広い敷地全部のツツジが満開になったのを見られるのは、
もう少しあとかも知れません。

それでも晴れ渡る青空と、鮮やかな色彩のツツジ達のコントラストはとても美しく、
来て良かったとしみじみ思いました。(^_^)v

見学する人も私以外全くいなくて、非常にゆったりのんびりと撮影出来ました。
ただやはり、奥地の方へ行く時は熊の出没を警戒してリュックに熊鈴を付けて歩きました。

以前ならこういった場所で熊を警戒するなんて思いもしませんでしたが、
最近は熊さんがどこに出て来るか全く分かりませんし。(^_^;)

庭園や野外博物館辺りに人はいませんでしたが、
駐車場には休憩している営業車が2、3台停まっており、トイレ等も利用されているようで、
ちょこちょこと人の動きはある場所のようです。

人の気配があると熊さんもあまり近寄らないので、
散策するのには問題ないスポットだと思います。
ただツツジに気を取られて、林の奥などに注意を払うのを忘れないようにしないといけませんね。

むかわ穂別野外博物館のツツジ庭園は広くて静かで、
満開の時期は本当に美しく最高の景色が見られると思います。

5月後半から6月上旬までが一番の見頃ではないでしょうか。
これからそちら方面に向かう方がいらしたら、ぜひお寄りになってみて下さい。

春の彩りに癒されて。

先日、夕張の滝ノ上公園にて桜を撮影して来ました。
ちょうどGWの真っ只中ですし、さぞ混雑しているかなと思いきや、
予想外に空いていて、とてもゆったり過ごせました。

今時期の北海道はどこも桜が満開ですから、
観光する人々もあちこちと分散したのかも知れませんね。

人が少ないおかげで、私も思う存分桜と触れ合えて嬉しかったです。(^_^)v

滝が見える橋の上はさすがに少し寒かったですが、
桜の散策路は快適な気温でした。
見物の人々も時折降り注ぐ桜吹雪を浴びながら、皆さん嬉しそうに歩いていましたよ。

やはり景勝地はあまり混まない時に行くのが良いですね。
とはいえ、人気のあるスポットだと空いているタイミングを探すのはなかなか難しいですが。(^^;

最近、私は植物のヒーリング効果について良く考えるようになりました。

以前から自然の多い場所は、いるだけで癒されると感じていましたが、
草木の側にいると本当に心身が安らぎますね。

今回も桜の木の下でしばらくじっとしていたら、
心の中にあった雑音やモヤモヤが薄らいでいくのを感じました。

きっと植物の発する何かが周囲を浄化してくれているのではないでしょうか。
俗に言うマイナスイオンというものでしょうかね。

まあ、綺麗な桜の木を占領してしばらく佇んでいられたのも、
あまり人が多くなかったからで、
これが混雑した観光地なら出来ない事でしたね。(笑)

でもやはり、定期的に自然の中に入ってゆっくり過ごす時間を取るのは良い事だと思います。
私達が思う以上に、植物の持つヒーリング効果は大きいのではないでしょうか。

大きな水芭蕉。

昨日はお天気が良く、気温も高くなったので、
安平町の富岡水芭蕉園へ出かけて撮影して来ました。

今年初めての地元以外での撮影なので、気分もウキウキしておりましたよ。(^_^)v

こちらのスポットにお邪魔するのは3年ぶりです。
自分的には今がちょうど水芭蕉の見頃かなと思っていましたが、
昨日はすでに少し遅かったようでした。

花が見れないわけではありませんが、ピークを過ぎていたため育ち過ぎて、
ものすごく大きくなった水芭蕉がたくさんありました。 
あんなに大きな水芭蕉を見たのは初めてです。

イメージ通りの景観とは違いましたが、
大きな水芭蕉がたくさんというなかなか珍しい映像が撮れたので、満足です。(笑)

あまり人もいなくてゆっくり撮影出来るので、
富岡水芭蕉園さんは、私的に超オススメのスポットです。
水芭蕉が終わっても、これから散策路の周りに植えられた花なども咲くようなので、
もう少し季節が進んだあとも楽しめそうですね。

帰りには地元の大きな公園に寄って、桜の開花状況を見て来ました。
どの木もまだ固い蕾ばかりで、咲くまではあと数日かかりそうです。

でも桜は咲いてしまったら散るのも早いため、
タイミングを逃さないようにしなければですね。(笑)

GWの合間の平日あたり、
出来るだけ混雑してない日を狙って撮影したいところです。

オオワシに会いたくて。

昨日はお天気も良くとても暖かかったので、ウトナイ湖まで撮影に行って来ました。

運が良ければ貴重な野鳥なども見られる場所ですが、
いわゆる珍しい鳥にはそう簡単には会えないものですね。

私の最近の推し(?)はオオワシですが、ああいった大型の野鳥はなかなか見られないです。

ウトナイ湖で撮影されたオオワシやオジロワシの写真をブログなどで拝見したので、
もしかしたら私も会えるかもと思い、行ってみました。

上空に少し大きめで黒っぽい鳥が旋回していて、
ウトナイ湖でそんな場面に出くわした事がない私は大喜びでカメラを構えましたが、
帰宅して写真を良く調べたら、それはオオワシではなくトンビでした。(^_^;)

まぁトンビもビジュアルの素敵な野鳥ですし、近間で見れて嬉しいですが、
それほど珍しくはないかな。。(笑)

この日は気候も良かったからか、たくさんの野鳥カメラ勢が来ていたようです。
皆さん一眼レフに望遠レンズを構えて、湖の向こうや木々の間をズームしていました。

被写体をより美しく撮るにはやはりカメラのグレードは落とせないですよね。
私もいずれ余裕が出来たら、今より少し高めのカメラなぞ買いたいものです。

余裕かぁ。。

最近はそんな言葉が一層虚しく響いてしまう世の中でございますね。( T∀T)

不思議な季節。

11月になりましたが、一向に冬らしさを感じない昨今です。
暖かいのはありがたいですが、気候がいつもと違う事で天災など起きなければ良いですね。

札幌の雪虫大量発生は落ち着いたのでしょうか。
今年はクマもたくさん出没しているようですし、地球の生態系が狂わない事を祈るばかりです。

先日、紅葉を求めて安平町の鹿公園に行って来ました。
秋の鹿公園へは4年ぶりくらいです。
思っていた通りに紅葉が美しく、
綺麗に並んだイチョウが黄金色に染まった葉をキラキラと輝かせていました。

鹿公園の周りはあまり強い風が吹かないので、ゆったり過ごすのに最適なスポットです。
キャンプ場として人気があるのもうなずけますね。
この日も晩秋にかかわらず小さめのテントが一つ張られていました。

出来れば公園の奥の木々が生い茂った散策路まで行ってみたかったですが、
ちょっと疲れていたのと、万が一のクマとの遭遇を懸念して、今回は諦めました。(^_^;)

鹿公園周辺でのクマ出没情報はないですが、昨今のクマ情勢(?)を鑑みて、
もはやどこで遭遇するかわからないですし。

とりあえず今年も無事に美しい紅葉が撮影出来て良かったです。
昨日は北大演習林にも行ってみましたが、前日の大雨のためか、
葉っぱを落としてしまった木が多く、紅葉ももう終わりがけでした。

気温はあまり下がってませんが、季節はちゃんと移っているようですね。

感動の滝。

先日、登別~壮瞥~伊達とオロフレ峠を越える撮影ドライブに行って来ました。

紅葉を当てにして行ったのですが、やはり今年はまだ少し早いようです。
本格的な見頃まであと一週間から10日というところでしょうか。

私が行った時は、どの場所もちらほらと色づき始めたばかりという感じでしたね。
真っ盛りな紅葉を写せなくてちょっと残念でしたが、
それでも雄大な山々の景色は素晴らしいので良しとしました。(^_^)v

今回、新登別大橋、オロフレ峠、壮瞥滝と、主に3ヶ所で撮影しました。 

オロフレ峠は思っていた以上に寒く、
十数分歩き回っていただけで寒冷じんましんが出てしまいましたよ。(^_^;)
でも展望台から臨む山の木々はまだあまり色づいてなくて、
自然の移り変わりを読むのはほんと難しいなと感じた次第です。

今回の旅での一番の収穫は、自分的には壮瞥の滝でした。

この滝は人家のあるエリアから少し奥まった目立たない場所にあって、
しっかり調べないと行きつけないかも知れません。
私もGoogleマップの口コミや写真を事前にガッツリ調べてから行きました。

駐車場は4、5台ほど停められる空き地です。
私が着いた時は誰もおらず、川べりに降りて滝を目指すも、
周りが静か過ぎて何だか不安になってしまいました。( T∀T)

この辺りで熊の情報はありませんが、不安なので熊鈴を鳴らしながら歩いた次第です。

どのくらい歩けばたどり着けるか分からないまま滝を目指していましたが、
不安が最高潮になる前には滝が眼前に現れてくれました。(笑)

初めて見る壮瞥滝の姿は、それまでの不安が吹っ飛んでしまうくらい素晴らしかったです。
景観がとにかく荘厳。
なぜこんな滝がこの場所に?と思ってしまうくらいでした。(失礼w)

滝の側には小さな祠があり、近所の人々が添えているのでしょうか、新しい花も飾られていました。

私が撮影を終え川の側から出ようとしたら、三脚を抱えた方がご夫婦で入って行きました。
駐車場を見ると、車も三台ほど停まっていて、
やはりこの滝は知る人には知られている超レアなスポットなのかもと思いました。

世の中にはこの滝のように、まだまだ私の知らない素敵なレアスポットがたくさんあるのでしょうね。
体力の続くうちは出来る限り訪ねてみたいと思った次第です。

野菊と渡り鳥。

先日、千歳市のフォトスポットに撮影に行って来ました。
何気に千歳へは久しぶりです。

紅葉にはまだ少し早かったですが、千歳川で作業員の方々が、
インディアン水車から鮭を取る様子などを写せました。
なかなかレアな映像が撮れて嬉しかったです。(^_^)v

リニューアルされた千歳の道の駅も寄ってみたところ、
あまりの混雑ぶりにビックリ仰天しました。
オープンから1ヶ月以上経った事だし、
そろそろ落ち着いただろうと思っていたですが、甘かった。(笑)
それでも何とかキャベツを二個買って帰りましたよ。(^_^;)

千歳川で良い映像をたくさん撮ったので、動画にするのが楽しみです。

そしてこの時期、車を走らせていると、
沿道に溢れるくらいに野菊が咲いていますね。
整備がされていない場所は、色違いの野菊が辺り一面に広がっていて、
本当に綺麗です。

詳しくは分かりませんが、濃い紫、薄い紫、濃いピンク、薄いピンクなど何色かあるようでした。

毎年この時期は野菊を写したいと思うのですが、
なぜか車道に面した場所にばかり咲いているため、
ちょうど良い撮影スポットがありません。(T_T)

この日は千歳の帰りに野菊を求めてウトナイ湖に寄ってみました。

ウトナイの野鳥保護センター横辺りの散策路なら、
野菊がたくさん群生しているのではと思いましたが、
意外にもあまりありませんでした。(T_T)

しかしふと湖に目をやると、湖面にたくさんの渡り鳥の姿が。。

マガンが多いようですが、白鳥も幾羽か見えます。
ウトナイ湖で鳥の姿を見るのは久しぶりなので、これには感動しました。
餌やり禁止になってからは、めっきりご無沙汰だったので。(笑)

せっかくなので渡り鳥の写真も撮ろうと、場所を移したところ、
移動した先の草原に運良く野菊が固まって咲いている場所がありました。

辺り一面。。というほどではないですが、
色違いのものが揃っていたし、写真に撮るには充分でした。

この日は期せずして渡り鳥も写せたし、待望の野菊も撮れて大満足です。(^_^)v

次回は紅葉の便りを求めて、また西の方面へ出かける予定です。
寒くなる前に、お天気に恵まれた日があると良いのですが。